Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

マッチャムしないと約束も守れない

2012年11月15日 07時30分49秒 | タイでの生活
先週木曜の夕方に来られて蘭を選んで配達を依頼されたお客様。帰宅されてから配達日を延期され、約束の月曜になって電話を入れても応答されない。そう言って妻の機嫌が悪くなった。注文されたのは蘭のカトレアが100株と観葉植物20株。注文しておいて気が変わったのだろうが、キャンセルの電話も入れてくれない。本職は某お役所の管理職だが、マッチャム(契約保証金)を取らないと約束も守れないのだ。自宅も勤務先も知っているので契約の履行を求めるのも可能だが、こんな人を相手にしても逆切れされるか、先送りされてウヤムヤにされるくらいだ。カトレア50株は開花し始めており今売らないと次の花まで出荷出来ない。金曜ならまだ良かったが、週始めに開花株を買ってくれるお店は少ないのだ。
妻はノンカイ県ポンピサイの園芸店が花を欲しがっておられたので蘭を売り込みに行くと言うのだが、本名はメモしていても普段使うチューレン(ニックネーム)も忘れて電話番号が見つからないと言う。小さな町なので店は簡単に見つかるだろうと現地まで出向いたが、街中にも幹線道路沿いにも園芸店が無い。困った妻はポンピサイ在住の友人へ電話。その友人が園芸店を探して電話連絡し売込みまで手伝ってくれた。有り難い。タイには悪い人も居るが、それ以上に良い人も居る。困った人が居ると当たり前のようにさっと手助けしてくれるのだ。午前中にそのお店と近くの数軒へ営業を掛けて完売。帰途へついた。
街を出て橋を渡って左カーブしながらの登り。国道沿い左側の(多分)最初の店で昼食を買った。 色白のおばあちゃんが1人で営業している。焼き鳥と焼き豚、蒸したもち米と水を注文。水が冷たくないから氷を入れようか?もち米はこのくらいで満腹になるかい?おかずが足りないといけないからソーセージも無料で入れておくよ。なんだか母と話しているような気分になる。ところでこのおばあちゃん少し痴呆のような症状が出ている。仕事をしながらずっと喋っている。話の内容からまるでおばあちゃんの子供が横に居るようだ。代金やお釣の計算も分からないと言われるので妻が計算して支払い。帰り道の日陰へ車を停めて食べたが、おばあちゃんの優しい気持ちが込もった料理は、塩とレモングラスを使ったシンプルな味付けで美味しかった。ポンピサイの人達に癒されたなあと妻と話した。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。


コメント (9)