
日本への輸入業者もバナナが足りないような書き方をされていたので、タイの生産者はしっかり儲けておられると思っていたのだが、無農薬が条件で除草剤も使えなく栽培だけでも手間が掛かるのに、茎を切って出荷時期まで調整して出来上がったバナナは、虫食いは当然だが擦り傷でも買ってもらえず、房の中のバナナの長さが違うのもダメ。ここまで細かく言って高く買ってくれれば良いが、買入価格は1キロ13バーツ。タイ国内向けの卸値より安いらしい。確かにまとまった量を買ってくれるが規格外と言われるロスが多くて儲けにならないそうだ。タイ国内向けの販路開発に力を入れておられるようで、これが上手く行けば日本人はバナナを食べられないぞと笑いながら言われたそうだ。

左の写真は先日ポンピサイからの帰りに寄った時のもの。今日もおばちゃんがバナナチップスを作っていた。バナナを縦切りにしたのも混ざっていたが、先細りしたその形を見ると今日は料理用バナナではなく、青いホムトーンバナナが材料のようだ。チム(試食)すると今日は薄切りの塩味。いつものバナナチップスと違って、甘味やバナナらしい風味は全く無くパリパリっとしてビールのつまみにもなりそう。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。