今日は揉みあいの相場。決算が続々と出てきてますので個別は大注目ですね。
カプコンは本日爆上げで裏目に出ました^^;アラアラ
通知表では営業利益を昨年より大きく減らしたので失望売りが出るのかと思いきや、通期目標を変えなかったのが好感されたようですね。ただ、人気ゲームソフトの売れ行きが好調に推移するとの見立てですので織り込んでしまうと今後の数字によっては再度大きく売られる事も。。。この銘柄は難しいですね~。
逆に本日の大下げ銘柄の中に「京セラ」が有りました。こちらは通期の営業利益予想を1600億円から1100億円に下方修正していますので単純に失望売りという事ですね。決算の中身(セグメント)を見てみますとソーラーエネルギー事業が悪いのと携帯電話関連が大きく落ち込んでいます。しかも業績見通し悪化に対する理由として「中国とヨーロッパの経済先行きが不透明」としています。そこは京セラだけでなく、どの輸出企業も懸念を示しているところで、日経株価が上がったと喜べる状況ではない現実が見て取れますね~(汗
本日後場終了後、「ニコン」の上方修正が発表されました。しかしながら通期予想では経常利益は少し上っているものの売上ダウンで「相変わらず冴えないなぁ」というのが正直な感想です。。。
内需関連で注目の通販最大手「ニッセン」と2番手の「千趣会」の決算も出ましたが共に“赤字”で先が見えない状況が続いていますね。やはり日本国内の需要だけでは難しいようで海外売上で補う必要がありますが「無印」や「ユニクロ」と違い無店舗販売の両社にとっては混迷の状態と言えるのではないでしょうか。
<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン
古河電気
津田駒工業
KADOKAWA
栄研化学
カプコンは本日爆上げで裏目に出ました^^;アラアラ
通知表では営業利益を昨年より大きく減らしたので失望売りが出るのかと思いきや、通期目標を変えなかったのが好感されたようですね。ただ、人気ゲームソフトの売れ行きが好調に推移するとの見立てですので織り込んでしまうと今後の数字によっては再度大きく売られる事も。。。この銘柄は難しいですね~。
逆に本日の大下げ銘柄の中に「京セラ」が有りました。こちらは通期の営業利益予想を1600億円から1100億円に下方修正していますので単純に失望売りという事ですね。決算の中身(セグメント)を見てみますとソーラーエネルギー事業が悪いのと携帯電話関連が大きく落ち込んでいます。しかも業績見通し悪化に対する理由として「中国とヨーロッパの経済先行きが不透明」としています。そこは京セラだけでなく、どの輸出企業も懸念を示しているところで、日経株価が上がったと喜べる状況ではない現実が見て取れますね~(汗
本日後場終了後、「ニコン」の上方修正が発表されました。しかしながら通期予想では経常利益は少し上っているものの売上ダウンで「相変わらず冴えないなぁ」というのが正直な感想です。。。
内需関連で注目の通販最大手「ニッセン」と2番手の「千趣会」の決算も出ましたが共に“赤字”で先が見えない状況が続いていますね。やはり日本国内の需要だけでは難しいようで海外売上で補う必要がありますが「無印」や「ユニクロ」と違い無店舗販売の両社にとっては混迷の状態と言えるのではないでしょうか。
<保有銘柄>
ゲオ
ザッパラス
ニコン
古河電気
津田駒工業
KADOKAWA
栄研化学