私が店長をしているショッピングサイトがあります。
【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
よろしくです。
今朝は、朝6時からチャンネルNECOで映画【美しい十代】(1964年・80分・カラー・未パッケージ化)監督・吉村廉、出演・浜田光夫、西尾三枝子、三田 明、宇野重吉、松尾嘉代、市川好郎、久里千春〔私のおすすめ度★★★★☆〕を観ました。
10/7・16放送
ヤクザにあこがれる少年が、孤児の少女の純粋な心に触れて立ち直る姿を描く。
三田 明が昭和38年に歌ったヒット曲をもとに映画化。
当時は、ヒット曲を映画化することが流行ってました。
当時の日活では、浜田光夫さんと、吉永小百合さんによる青春映画がたくさん作られました。
浜田光夫さんは、気の良いチンピラ役が似合います。(笑)
働きながら夜学に通う真面目な三田 明さんと、孤児で働きながら夜学に通いたいと思う素直で正直で真面目な西尾三枝子さん。
そこに西尾さんと同じく孤児故にチンピラに憧れる浜田光夫さんが絡んでくるのです。
主題歌、及び三田 明さんが劇中で歌う歌がとても魅力的ですが、その分若干ストーリーの深みに欠ける気がします。
三田 明さんの演技力も今ひとつ。
ヒロインとなる西尾三枝子さんの人気や知名度も今ひとつ。
作品自体の完成度は、結して悪くはないのですが、未パッケージ化なのは、そのせいなのかも知れませんね!
元々、【美しい十代】の歌の世界が好きだった私にとって、期待通りの作品でしたので、(笑)高い評価とさせていただきました。
ヒロインとなる西尾三枝子さんが、真面目な三田 明さんを択ぶのではなく、浜田光夫さん演じる気の良いチンピラに惹かれて択ぶのが良いのです。
浜田さん達が何故、ヤクザに憧れ、チンピラにならなければいけなかったのか?
浜田さん達の境遇(涙)、ヤクザの世界の汚さがきちんと描かれています。
刑事役の宇野重吉さんが、作品全体に深みを与えてくれてもいますね!
【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
よろしくです。
今朝は、朝6時からチャンネルNECOで映画【美しい十代】(1964年・80分・カラー・未パッケージ化)監督・吉村廉、出演・浜田光夫、西尾三枝子、三田 明、宇野重吉、松尾嘉代、市川好郎、久里千春〔私のおすすめ度★★★★☆〕を観ました。
10/7・16放送
ヤクザにあこがれる少年が、孤児の少女の純粋な心に触れて立ち直る姿を描く。
三田 明が昭和38年に歌ったヒット曲をもとに映画化。
当時は、ヒット曲を映画化することが流行ってました。
当時の日活では、浜田光夫さんと、吉永小百合さんによる青春映画がたくさん作られました。
浜田光夫さんは、気の良いチンピラ役が似合います。(笑)
働きながら夜学に通う真面目な三田 明さんと、孤児で働きながら夜学に通いたいと思う素直で正直で真面目な西尾三枝子さん。
そこに西尾さんと同じく孤児故にチンピラに憧れる浜田光夫さんが絡んでくるのです。
主題歌、及び三田 明さんが劇中で歌う歌がとても魅力的ですが、その分若干ストーリーの深みに欠ける気がします。
三田 明さんの演技力も今ひとつ。
ヒロインとなる西尾三枝子さんの人気や知名度も今ひとつ。
作品自体の完成度は、結して悪くはないのですが、未パッケージ化なのは、そのせいなのかも知れませんね!
元々、【美しい十代】の歌の世界が好きだった私にとって、期待通りの作品でしたので、(笑)高い評価とさせていただきました。
ヒロインとなる西尾三枝子さんが、真面目な三田 明さんを択ぶのではなく、浜田光夫さん演じる気の良いチンピラに惹かれて択ぶのが良いのです。
浜田さん達が何故、ヤクザに憧れ、チンピラにならなければいけなかったのか?
浜田さん達の境遇(涙)、ヤクザの世界の汚さがきちんと描かれています。
刑事役の宇野重吉さんが、作品全体に深みを与えてくれてもいますね!