祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

68位『男おいどん』/ 松本零士!!

2009-10-24 01:22:16 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


『編集者が選ぶ少年週刊誌40年マンガランキング100』
68位は、『男おいどん』松本零士。
画像は、
『日経トレンディ』(1998年5月号・日経ホーム出版社)より。

『週刊少年マガジン』(講談社)
(1971年)
パンツの山やサルマタケのエピソードも実体験の自伝的作品。

講談社漫画文庫(講談社)全6巻

『日経トレンディ』
1998年5月号(日経ホーム出版社)より。


松本零士先生の作品では、『週刊少年キング』(少年画報社)に連載された『銀河鉄道999』が一番好きな作品だ。
少年時代には、『男おいどん』は、正直あまり好きな作品ではなかった。
テレビ東京のTVチャンピオン少年マンガ王選手権で、初めてお逢いすることが出来た私は、逓信総合博物館の
松本零士コレクションでつづる
『漫画誕生から黄金バットの時代』展
にて、解説・資料協力としてスタッフの一人として参加させてもらった仲だ。
『銀河鉄道999』や『宇宙海賊キャプテン ハーロック』などの松本零士ワールドについては、後日改めて紹介したいと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 69位魔太郎がくる!/ 藤子不... | トップ | 67うしろの百太郎/ つのだじ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道」カテゴリの最新記事