【ボーダーランズ2】アサシン・ZERO(ゼロ)の憂鬱

2012年10月27日 | 団長は断腸の思い
「ボーダーランズ2」のプレイ日記の2回目。


使っているのはアサシンのZERO(ゼロ)さん。

しかしこの人、基本FPSのゲームでありながら、剣を使った近接攻撃が得意という異色キャラ。基本的な立ち回りというか、プレイの「形」がなかなか見えてこない。

こういうときはぐーぐる先生に聞いてみよう!としたら・・











薄々気づいてはいたけどなっ!


とりあえず、今はスナイパーライフルをメインにして、特攻してくる敵にはスキル&ピストルor刀でばっさりという形に落ち着いてきた感じ。スナイパーでヘッドショット狙いは楽しいよ! すぐに弾切れになるのはツライけど、ストックを増やせるようになってきたんで、なんとかこのスタイルでいけるかな。

ゲームの進行度は、全体のボリュームはまだつかめないけど、序盤は終了した感じ。「サンクチュアリ」でのんびりしてるところ。ここでようやくストーリーが見えてきた。思ったよりも前作とのつながりが深いみたいね。

前作未プレイの人に「ドラゴンボール」風に解説すると、前作はピッコロさんやベジータとの戦いで、今作は彼らも仲間になり、みんなでフリーザに立ち向かえ!ってノリ。まさに少年誌的な展開である。

前作も面白かったけど、今作はさらに磨きがかかってる感じ。不満がないワケじゃないけど、一気にクリアまで進められそうやね。


【関連記事】
【ボーダーランズ2】発売日! 完全版マニュアルの日本語版はなかったよ日記。
【ボーダーランズ2】“超肉食系RPG”発売前夜! まずはどのキャラクター(クラス)を使う?
【ボーダーランズ2】情報まとめ3。クロレビ、テレビCM、テストプレイレポートなど。
【ボーダーランズ2】第5のプレイヤーキャラ「メクロマンサー」はDLコンテンツとして発売日から使用可能!
【ボーダーランズ2】情報まとめその2。新スクリーンショットや追加キャラ情報、前作売り上げなど。
【ボーダーランズ2】UKで今年最大のローンチを記録、全世界で初週350万本の「マスエフェクト3」を上回る。
【ボーダーランズ2】情報まとめ。シーズンパス、パッケージ画像比較、PVなど。
【ボーダーランズ2】国内の発売日は10月25日に決定! 北米・欧州からは約1か月遅れ
【ボーダーランズ2】第5のクラス「Mechromancer」が登場!
【ボーダーランズ2】剣を使った格闘キャラ“アサシン”が登場!