幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

やっと春かな?

2025年02月26日 | 冬・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2025.2.26  4/12℃  
やっと春かな?

トンネルを抜けると、そこは春だった〜 
な〜んちゃって 古いね🤣



やっと春が来たのかな? ソロリそろりと梅の蕾が顔を出す



朝の散歩 太陽の輝きとまだ躊躇している新芽🌱 もうそろそろ良さそうかなとの気配?




一昨年の梅の開花写真を見れば、1月の下旬で蕾が膨らみ、1部では花開いていたのに 丸1ヵ月の遅れ に驚く😵






これからの散歩が楽しみ とは言え、整形外科医から脊柱管狭窄症とかの診断 手術をせねば痛くて歩けない  トホホ❗️😭



最近、学友や周囲の友達何人もが同じ症状で手術とか 流行っているのかな?🤣



まだ80だし、予定ではあと20年あるからね🤣 ここはメンテナンスをしておかねばならないな と思っていたら、朝のTVでまた水道管の破裂で10メーター以上水が吹き上げるニュースに驚く😵



水道管も5.60年経つと古くなって各地で破裂が流行しているようだね😵 



既に80年経った我が血管のメンテナンスもやっと納得😮‍💨 納得で〜す🤣



春は嬉しいけれど、嬉しくないのは花粉😢 こればかりはこの10年、いくらメンテナンスをしても、どうにもならん😤




早く初夏が来ないかなぁ🌻🤣


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左手の音楽ユニット | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿