4月5日(水)14/21℃ 



花粉症の阿波踊り
春だものクシャミ鼻水阿波踊り 頑爺
川柳にして笑うものの、この10年 花粉症が突然発症してから毎年の悩みごと😫
*以下の写真は全て千里南公園の散歩道から

先日も散歩中に止まらなくなり、クシャミ鼻水涙目で七転八倒、まるで盆踊りか阿波踊りか踊っているようだがそんな楽しく悠長なものでなく、本人は自分で制御ができなくてもう自然に任せるしかない😭

花粉症でない人にはこの踊りは理解できないようで笑われる🤣
かかりつけ医から毎年薬を処方してもらうが、これも効いているのかいないのか? どうかも分からず、相変わらずの症状が続く?🤧

芝生広場 桜と新緑の下でピクニック 何年ぶりかの光景

以前から箕面の森を歩く時はこの時期マスクをしていたが、当時山歩きにマスクは不自然だった それでも背に腹は代えられずにいたが効果は?? スギが過ぎれば次はヒノキと今が最盛期、5月初旬までは毎年の辛い行事だ😷


先日、川柳会の帰路に友達から「花粉症にはゴボウが効くと聞いたよ」と そう言えば東大の教授がそんな本を出していて本屋で立ち読みをしていたが、いろいろ試してきた後なので効果もないだろうと諦めていた


丁度食材の買い物の予定があり、スーパーでゴボウを見るが料理ができないので、勧められてゴボウ茶を買ってみた ポットにパックを一つ入れて煮だして翌朝から飲む
毎朝、起床後に1リットルの水を摂っているが(これだけで毎朝のお通じが解決)、それをこのゴボウ茶に代えてみた😆

吹田市内で魚釣りができるのは唯一この公園の鯉釣り場だけと聞く

まだ一週間ほどだが、何か自分の体に少しフィットしたのか? この間少し改善、あの阿波踊りもなくクシャミ鼻水涙目が前ほどでなく、心持ち止まっているが気のせいかな?😵💫


ホンマかいな? とまだ疑心暗鬼だが、このまま花粉症状が少しでも収まればこれは自分にとって奇跡? さてさてのお楽しみ😂

そんな事をブログに書きながらUPしようと思っていたら、一昨日からまた元へ戻って相変わらずクシャミ鼻水涙目に咳までおまけがついてきた こりゃダメだわ😩 ガッカリ!😖


実はゴボウ茶が効果がありそうだからと、netで数か月分注文して届いたばかり これどうしようかな? ホンマにドジな上にトンマ😫

まあお茶代わりに暫くはこれを飲むとするか あと1ヶ月の辛抱だ 😷 トホホ😖
