8月3日(木)27/36℃ 

初めての食材
洗濯と掃除を済ませ買い物に出かけた
とにかく暑い🥵 と言っても夏だから当たり前だと言い聞かせる💦🤣

最近は毎週の生協さんを控えめにして、足りないものを買い出しに出かける すると丁度生協にないものが直接目に入るので楽しい👍

つまり特価の安くて新鮮な旬の野菜、果物に魚などもあり、それを見て回るのが楽しいのだ 安いからとつい買いすぎて後で食べ過ぎになる欠点もあるがね🤣

緑豊かな千里南公園の中を散歩しつつ南千里駅前のスーパー2店舗を回る🌿

今日は店頭でカボチャかと思ったが聞きなれない面白い野菜? があり、好奇心で買ってみる😵💫

キャッチコピーで商品名がコリンキーとあり、手書きで「生で食べるカボチャです サラダ、酢のもの、つけもの」鳥取県倉吉市久米にこにこ市 とあった 大きくて重いのに1個158円とは安い!

見た目はカボチャだ

帰宅し早速カットしてスライスし一口食べてみる なるほど あっさりしてカボチャとマクワ瓜の愛の子のような感じ🤣 シャキッとしてそのままポン酢で食べると美味しかった 何でも試してみるものだな👍

今日は一週間分の漬物を作る日で、大根と人参とオクラと赤と黄色のパプリカとワカメを買いカットして準備する

タッパに入れ、岩塩をまぶして米酢とカンタン酢を入れるだけ 明日から今週の漬物が完成 ゴマや大葉、細ネギ刻み、七味などをかける😋

結構こんな簡単漬け物が口に合いワインやビールにも合い気に入っている 後で思い出してコリンキーもカットして漬け物タッパに入れた👌
初と言えば、丁度いい香りの焼芋が売っていた 田舎でよく食べたので懐かしく買ってみる👍

大きいのに298円 珈琲タイムに1/3にカットして一個を食べる 甘い! 田舎の素朴な味と違い旨い やみつきになりそうだ😆

タヌキのponta腹をみて自制中🤣
美味しく頂ける丈夫な歯と何でも食べられる体に感謝🙏
好きな物を好きなように作って食べられることがありがたいこと😋
毎日が生き生きと過ごせる生きがいのある生活も幸せ 😂