幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

想い出 点々

2023年09月14日 | 秋・八十路の青春賦
9月13日(水)25/33℃ 
想い出 点々

面白いもので同じ大阪北摂の地域に半世紀も住み地域の想い出は多々あり過ぎて、当たり前すぎて特に目にも留まらないもの😵

近くの千里幼稚園

ただ何気なく見たりしたものが、昔の想い出を急に蘇らせたりする


特に昔の忘れていた記憶は鮮明に思いだしたりして面白い😵‍💫


だが何故か昨夕食に何を食べたかを思い出せない。困ったものだ😵‍💫
カツカレーだったなとか⁉️


周りの友達に聞けばみんな同じようなもので安堵するが、最近は思いだせない物事が多くなり、何とも齢なりを実感😭

せめて思いだした昔話や記憶は大切にしておこう🤣

これは、ケンタッキー・フライドチキンの創業者サンダース爺さんだが、服の襟のバッチに目が止まった😵



これは国際ロータリークラブのバッチだ。
そうか! サンダース爺さんもお仲間だったのかと初めて知った😵‍💫 


南千里駅から山田駅、北千里駅へ向かう阪急千里線 かつてはここが終点駅だった

土盛りしたトンネルの上は立派な森が広がる


トンネルの上の丘の上から千里中央、箕面の山々を見渡す


北千里駅から大阪梅田駅へ向かう阪急・千里線
今回初めて反対側の出口にまわってみたらなるほどと納得


箕面に住んでいた頃、この千里南公園の外周道路に車を止めて、この坂を上り子供たちと遊んだ記憶を思い出した😃 




この南千里駅前の済生会病院54年前長男が誕生 仕事を抜け、この病院前でそわそわと待っていたことを想う😂 


この道をいろんな思いで通った昔の思い出が蘇る。そうか この道だったのかとか😂




縁あって、周り回ってそんな思い出の場所に終の住処を定めたのも何か不思議なご縁😆 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする