幸喜幸齢 生きがい日記
2024.8.31 28/38℃ 

老年幸福学
日本国の天気図を見れば、全国真っ赤っ赤🥵
40℃を超える地域があるかと思えば、豪雨災害による被災地域もあり、日本列島はいずれも大変な様相😵


先週は3時間「地球環境自然学講座」を受けたが、地球の自然環境はおかしくなるばかり もはや地球を元の自然の姿に戻すのは不可能なようだ😭

暑いせいか? なぜか数日全くやる気が出ない したいことや、せねばならぬことも沢山あるのに元気やファイトが出ない 💦

涼しいクーラーの効いた部屋で、スリーピングチェアに横になればもうウト ウトと夢心地 💤😪

幸せと言えば幸せだけれど、なぜか満足感 充実感に欠ける貧乏性 まあこんな日もあるさ🤣

先日書店で見つけた「老年幸福学」の本をめくる 読むうちに目がパッチリ

老年幸福学から見れば、ボクは今それぞれの項目にぴったりマッチ👍

自分らしく自由に自分を生きればいいんだと満足しつつ、また快適な眠りに入る🤣

これで夜もまた眠れるのが不思議だな 💤
老年幸福学を地で行くようなありがたい日々😂

短足、胴長のダックスフンド、出腹に禿げのタヌキのponta、扁平足にカバ顔、脳タリンに天然バカと散々卑下してきたが、それでもこの老後の幸せに人間捨てたもんじゃないよね 🤣

つまり、過去どのような人生を歩こうとも、最後は 自分自身の考え方1つで、人生はいつからでもパラダイム・画期的大転換ができる と言うことだね 🤣


夕暮れ 少し涼しくなった公園を散歩
やはり外は気持ちいいな〜 🌿
