![時代祭行列 その5 最終章](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/e6/d4df3ad93f8a154a5134bdc59008cbe9.jpg)
時代祭行列 その5 最終章
10/26、京都御所堺町御門前で撮影した続きです。今回で最終章となります。 ↓ 16番目の...
![時代祭行列 その4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a7/4e5e71330c453326353f6c1c378e8eaf.jpg)
時代祭行列 その4
10/26京都時代祭行列の続き、その4。 ↓ 11番目の行列、「城南宮流鏑馬列」。平安朝以...
![時代祭行列 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/66/ebab34596282a54d1c3895c518c1248d.jpg)
時代祭行列 その3
10/26に行われた時代祭行列を紹介しています。今日は7~10番目の行列。 ↓ 7番目の行...
![時代祭行列 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/7b/c028bcdc84a48d7afff14ee87ed782f7.jpg)
時代祭行列 その2
昨日からの続きです。10/26京都時代祭行列、その2。20の行列、全部トライしようと思ってま...
![時代祭行列](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/e5/f3ca4c1881987dde99c700f2f8488c23.jpg)
時代祭行列
10/26(例年は10/22)、京都の一大祭典、時代祭。20の行列で総勢2000名。 平安遷都を祝って...
![平城宮跡 すすきが見頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/4c/c51a7613b790d0f4f14880764698a3c3.jpg)
平城宮跡 すすきが見頃
10/22、平城宮跡、曇り。平城京と言えば1300年前の都。現在、大極殿南門復元工事が建設中。...
![京都 堂本印象美術館から龍安寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/ba/9ba6f50b099af6bceebaf74c9a05e651.jpg)
京都 堂本印象美術館から龍安寺
10/20、川端龍子展が堂本印象美術館で開催。京都駅から市バス、立命館大学前へ約40分。 ↓...
![時代祭これから始まり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/1a/1288e8f102a6bc90191e5741b4b3caf2.jpg)
時代祭これから始まり
10/15、時代祭りの開催を控えて、場所は平安神宮。今年の行列の無事を祈願して時代祭宣状祭...
![平安神宮神苑の今頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/86/5defca73fc365923b1ee3ab23a1d48e5.jpg)
平安神宮神苑の今頃
10/15、もうすぐ時代祭(今年は10/26に変更だそうだ)。 その開幕式みたいなもの「時代祭宣...
![今井町でスナップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/86/8114fc2d089163f87e96bd388b0edcae.jpg)
今井町でスナップ
10/9、奈良県橿原市にある今井町。「大和の金は今井に七分」と言われるほど江戸時代に栄えた...