一日仕事行って、三日休みっていいね~だからゴールデンウィークかっ
県ソ伝達研修の記録委員会からの伝達あともうちょっとあるので
がんばりますっ
スコアカード点検のポイント
3.集計について
①打撃の集計
一つの打順に複数の選手が出場特に打点、盗塁、残塁の集計
打席数の確認 ※集計の柱は打席数
検算:打席数=打数+犠打+四球+死球+打撃妨害+一塁への走塁妨害
人あたり
検算:打席数=相手チームの刺殺数+得点+残塁(-タイブレーカー走者数)
チームあたり
検算が出来ない項目打点、三振、盗塁
これらはボックスと確認しましょう
②イニングの集計
打数
安打数
敵失数:容易な邪飛失
ファウルから引き出してエラーを記入するため、見落としがちです
投球数:離塁アウト
投球数にカウントしません。書いたボールカウントに「×」します。
二死後の盗塁死投球数に加えるのを忘れがちです。次の回の打者も間違えないように
これらを打撃の集計と照合します。ニューファイヤーズのチームメイト募集
ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人初心者
経験者
問わず大歓迎っ
年齢も上限なしっ
詳しいお問い合わせについては・・・コメントを入れて戴いても
もしくは・・・毎週日曜日AM10時からの練習に
直接来てもらっても構いません
場所は、焼津市西小川の竪小路公園(たてこうじこうえん・焼津四川飯店の裏側)
みなさんのお越しをお待ちしております
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~