今日は早出いつも設定時刻ギリギリでね
先週の金曜日さ、「あそこに土管があるから、あんたはあそこに泊まってきな
」「しょんない、寝袋だキャー持って来てやるから
」「えーーーっ
2泊するわけ~
風邪引いちゃう~
」「あんたは風邪引かないでしょっ
」ってないつものやりとり
しかしっ
こんなプレッシャーを押しのけ
今日は余裕を持って到着できました~
数分の違いで、また怒られちゃうところだった
土曜日のピーターフランクルさんの講演会の中での問題
「1,2,3,4,5,6」の各数字を一回ずつ使って、今年の西暦「2012」が答えになる数式を導きやがれ~っアラシ風
例・・・来年の「2013」を出す数式の一つ 31×65-4/2=2013
これをね、講演会の途中で時々みんなに聞くの。「さっきの、できた」って
ピーターさんのお話聞きながら、この問題解くって
そしたら、3回目の問いかけで
手を挙げる人が何人も
512×4-36=2012
(512-3-6)×4=2012
{521-(3×6)}×4=2012
出来た人には、ピーターさんから何かプレゼントがあったみたい
それにしても・・・人の話聞きながら、こういう問題解けるぅ出来た人っちはピーターさんの話聞いてなかったでしょーーーーっ
昨日開催された第1種公式記録員認定会の様子は、昨日のうちに(ギリだったけど)ぴゅ~っとメールしましたので
そのうちアップされると思いますけど~
静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~