今日は温かい一日になりましたしばらく続くといいですけど・・・そろそろ耳鼻科が混む頃でしょうか~
おまえざきソフトボール講習会の続きです
さてさて、午後の部のトップバッターはNECプラットフォームズ&高校生(たぶん掛川東)の選手によるシートノック
このあと、野手陣は林キャプテンの指示に従い
だんごノック大会
捕りそこなったりした人が列から抜けていき、チャンピオンを決めたもようです
そして、投手陣は
浦野監督の講義を熱心に聞いていました
一方の松下コーチ率いる
ジャイアンツアカデミーチームは
バックホームとセカンドからホームへの走塁練習
キャッチャーの松下コーチがレフトに向かってゴロを転がし
転がしたと同時にセカンドランナーはホーム目がけて走塁をスタート
さて、どっちが早いかなー
サードベースの手前からホームに向かうところには
効率よくまるく回れるように、ポイントが置かれていました
見ていると、どれもやってみたくなる練習ばかりものすごく参考になりました
さすがプロ
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞