今日は月末ボリュームがっつりの一日でしたけど、週中(しゅうなか)の月末ということもあってか
為替なんかも滑り込みが多くなく(駆け込みはおやめください
)
ほんの少しだけ
余裕があったように感じます
今月は月中(つきなか)から、療養中だった1名も復帰し、夏休みもひと段落してメンバーが揃い
押し気味だった業務も、通常ペースに戻りつつあります
これもみんな、支えてくれる皆さんのおかげです
いつもありがとう
すっかり忘れそうになってましたけどホテルアンビア松風閣に御一行様でお泊りしたときのこと
ウミザル2匹と母ザル弟がね、いつもダイビングで使ってる水中カメラを持っていったもんで
いい写真が撮れました~
今回のプランには、プール無料だった
でもって2時半からチェックイン
だったので、妹の旦那は明るいうちから
エアコンの効いたお部屋で、ひとり始めてたらしい
そのお部屋に置いてあったもの
3種類のお茶菓子って、スゴくないですか~水まんじゅうっぽいのは、「なんとかの雫(しずく)」って名前で(忘れた
)
ホテルでしか売ってないおみやげでした
これは、焼津のかしはるってお菓子屋さんが作ったもの
おつまみ系のまぐろチーズフランクは、石原水産(こちらも焼津)
さくらえびせんべいは・・・忘れました~
お部屋からの景色ここは7階
今、通行止めになってる大崩海岸の向こうにチラッと見えるのは富士山
最高ですね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞