朝ご飯にカツージャを食べたあと別のタッパに残っていた漬けカツオ
ひとめぼれが隠れるほどの玉ねぎスライスをのせて
カツオの漬け丼
プラス
前日の粕鍋のカサが減ったもんで、お湯にミソにほんだしを付け足し
入れられなかった野菜とゴボウのさつま揚げを投入
粕汁にリニューアルでーす
こういうご飯、最高です
このたび新車を買うにあたり今まではね、毎年スキーに行っていたので、装備はちゃんとしなくちゃと
四輪駆動車にしていたんだけど
ここ2年ほどは、いろいろあって出掛けられず・・・四駆の出番なし
次に買う車はハイブリッドかなとは考えていたけど、四駆のハイブリッドだとどっちも中途半端
と思い、1年に1回行くか行かないかのスキーのために1年中関係する燃費を考えたら
と、ハイブリッドを選択したんですけど
車屋さんが持ってきてくれたときにたまたまエコジャッジの画面になってて
最初、エコジャッジってなに
って思ったんだけど、要するにエコな運転ができたかどうかってコトだと思い、これまでになくやさしい運転してると思うんだけど
止まるたんびに点数が出て、走り出すと次の点数がつきだすという仕組みらしい
走るたびに評価されるという
なんか・・・休まらなくない
と思いながらも、どうせならいい点数取りたいじゃんね
で、頑張って運転してるんだけど、なかなか高得点が取れず・・・そんな中、この前の土曜日の昼間にね、たぶん過去最高の95点が出て
思わず写真に撮ってしまいましたが
どんな運転したかは思い出せない
そしたらね、今日の帰りにまた95点が出たしかも今回はさ、5段階評価の「エコ発進」「安定走行」「エコ停止」がオール5
やったーー
って思って写真撮ってたらね、ピピッ
「
先行車発進
」・・・前の車が行ったから、あんたも走んなさいって
フィールダーちゃんに注意されてしまいました~
なかなかうまくいきませんね~
少し日が長くなってきたみたいで夜に差し掛かる手前の群青色とのグラデーションがきれいだなー
お月さまと一番星も
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞