今日からY田さん復活しました~おかえり~
で、今日は1か月ぶりに定時に終われました~
オールスターだと違うね~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今月は2回目かな~焼津の浜言葉シリーズ
今日から「め」の段で~す
メーイク見に行く ・・・これは使いますね~
「近くに救急車が止まったみたいだもんで、メーイッテクラ~
」
メヲトイテ良く見て、目を通して ・・・目を研ぐのかと思っちゃったっけ~
目を通すって感じだね~
メコンジキものもらい ・・・”目についた乞食”で、ものもらい
って雰囲気です
メッカチ目の不自由な人 ・・・この意味ではなく、見えてるのに見えてない人に使うこともあります
メッカチ
メッソーおおよろ ・・・これがなんだか分からないんだけど~
メジャーナェ相手にならない ・・・”目じゃない”って意味です
備考に「馬鹿にした言葉」と書いてありました~
カマキリ日記復活5枚の写真はね、すべてこの前の日曜日に撮ったものなんだけど・・・
実家の玄関横の松の木に1匹
私の身長を超えて、まだ咲きそうもない噂のコスモスに1匹
連絡通路を隔てたトコのコスモスに1匹そのすぐそばの添え木に1匹
これはデカっ
じーじは「越冬した
」って
まじか~っ
お風呂から出てドッキリ網戸は内側についているので、ガラスをよじ登ってるカマキリさん
さっきのデカい子(越冬カマキリ)だと思うんだけど~
ここ、2階ですよ
飛んできたのかな~
この先にたしか、クモの巣があったような・・・食べられちゃうだかしん
弱肉強食の世界だからね~
それにしても、すげーつえ~(強い)
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
土曜日に蓮華寺池公園のすぐそばのスタバに行ったあとちらっと公園を散策
手前の公園の前あたりはハス園になってました~
お花がたくさん咲いていて、きれいでしたよ~
ハスの向こうに見える小高い山肌に、黄色っぽく見えるのは
なが~い滑り台です
滑りたかったんだけどね、上まで歩くのが思いやられ
潔く
諦めました~
カモやらハトやらいっぱいいるし、人馴れしてて逃げていかない~
・・・ホントにすっかり観光地になっちゃいましたね~
フルートを吹いているのかなこの像は見覚えがあるような・・・ここにちっちゃい公園があってね、高校で部活やってた頃
半分がノックで、半分が蓮華寺公園一周ランニングしてたんだけど
公園でサボってたんだよね~
そしたらあるとき、ノックをしているハズの監督がやってきて「こら~っ
おめーら何やってんだ~
ダッシュで走ってこーい
」って怒られて
このあとのノックでも絞られたような~
すっかりきれいになってしまったここは、平成20年に静岡県景観賞優秀賞を受賞したようです
さっきはすんごい雨でしたけど今は静かになりました~
明日は暑くなるみたいですね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日は久々にお墓参りに行き今日は練習がお休みになり
地元の協会の会合も第2日曜で、ちょうどお休み
それなりにやることはあったんだけど、本当に久々に体を休められたような感じがしました
土曜日も日曜日も朝ごはん作って
のんびり食べれる日なんてさ、ほとんどないもんね~
たまにはこういう日もなくっちゃ~
2日しか休んでないのにね、たーっくさん休んだような感じがします
今日は、焼津の海上花火大会自宅前の玄関先からうまい具合に見えます
足の悪いばーばは、エアコンの効いた部屋に入り
ロッキングチェアに座って窓越しに眺められる
写真は最初のうちだけ玄関先から撮ったものですが
カメラの扱いにちっとらっつ慣れてきて
1枚目は「夜景をアーティスティックに撮る」だかっていうので撮ったもので、1枚撮るのに30秒くらいかかる
2枚目はね、「夜景をあたたかく撮る」だかっていうの
3枚目はね、「夜景をキラキラ撮る」とかっていうのでこれ、ホントにキラキラしてる~
4枚目は、iPhoneで
撮りました~
本日のモーニング~ミツカンのカンタン酢って、ホントに簡単
切った野菜に入れるだけ~
前の晩に作っといたのは、キュウリと玉ねぎとニンジンのマリネ
あとね、カリカリベーコン
昆布のマヨネーズ和え
これはね、昼間遊びに来てたモモチンちにも好評で、追加で作ったけん、またなくなっちゃった~っ
あと、ピーマン入りの卵焼き
ツイスト揚げパンはね、セブンイレブンで3個100円(税込)で買ったものでーす
明日からまたお仕事がんばっちゃおうかな~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ユリがほぼ360度どこから見ても咲いてるような感じです
その隣のコスモスの花は、咲いたり枯れたりを順番こに続け
連絡通路を挟んだところに植わってる問題のコスモス・・・すでに、私の身長を超えてまして
毎朝ちらちら見てるんだけどね、まだ咲く気配なし
じーじの水やりがいいのか、土がいいのか
もともとの種がいいのか
っていっても、多分この種は鳥さんの糞に混じっていたと思われるんだけどね
・・・私が言いたいことはね、そんなに高いところで咲いちゃあ、誰にも見えないからってコト~
そのコスモスを見ていたらいたいた~っ
カマキリ~
この子は細いからオスかな~
なーんて思ってたら、おーーっ
ユリの花の付け根にも発見
こっちは丸っこくて、ひと回りちっちゃい感じなんだけど、メスっぽい
去年、卵が産んであった梅の木のすぐ隣
本日の朝ごはんはツイスト揚げパン昆布のマヨネーズあえに
キュウリと玉ねぎのピクルスなどなど
デザートには、昨夜のお買いもので半額だったパイナップル~
あと、今日は野菜ジュースにしました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日寄ったスタバ藤枝蓮華寺池公園店ここには以前、女子高がありまして
ちなみに私はその学校の卒業生
放課後、クラスの半分がお掃除して
もう半分は、蓮華寺池をランニング
これを一週間交代でやるっていうのが、昔からの伝統だったらしい
だから、文化部の人たちも二週間に一回は蓮華寺池一周ランニングするということになり
スポーツテストの長距離走では、毎回表彰されていたようです
タラタラ走ってるとね、体育の鬼先生が「こら~っ
」とかって追いかけてきたりすることもしばしばで
意外としょろしょろしてられない
1.5キロくらいだと思うので、走るにはちょうどいいくらいの距離なんだよね~
昔は今みたいに道が舗装されてなくて小石がゴロゴロしてるところを走ってたんだけど
ここを観光地にする話が出てきて、道がきれいになり
そこを女子高生がブルマで走るのはどうなの
みたいな話も聞こえたような
最終的には学校が移転して、今は武道館(卓球部とか剣道部、体操部とかが使っていたところ)だけが残っています
移転と同時に共学になりましたので、校歌も変わったと思います
蓮華寺池に 影映す わが学び舎の 麗しさ
若草萌ゆる 日の限り 英知の泉 汲みゆかん
みかんの実り 茶の香り ゆかしき里に 生い立ちし
幸よ誇りよ 乙女我ら ああ 花開く 明日を夢見ん
・・・漢字は自信ないけど、きれいな校歌でしょ~ほいだけんさ、引っ越ししちゃったから、蓮華寺池に影映さないし
共学になっちゃったから、乙女我らじゃないし
久々の蓮華寺池だったけど、当時の面影も少し残る
ちょっと田舎の公園って感じになったかな~って思いました
また時間見て、行ってみたいと思ったけん・・・一周走れるかなぁ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ももちんとお出掛けのお約束をしていたらしい弟に声を掛けられ蓮華寺池のスタバに初めて行きました
開店当日は長蛇の列で、しばらく混んでたって聞いていたので
ま、そこのスタバじゃなくてもいいか
って思ってましたけど
だいぶ空いてきたようで、ももちんお迎えに行った足で立ち寄りました~
たしか・・・ダークモカチップクリームフラペチーノとバナナシフォンのペアリングチョコバナナね~
これにね、やさしいお姉さんがバレンシアコーヒーだかっていう季節の商品を
お味見に付けてくれたんだよね~
すご~い
弟は、新発売のバレンシアなんだかっていうフラペチーノにキッシュ
ももちんは、抹茶ラテみたいのにレモンケーキ
味もおいしかったんだけど、それよりなにより
店員さんの対応が、素晴らしかった
話し方には親近感がありながらも礼儀があって、嫌みがない
子どもが汚しちゃったドアの取っ手への対応では(別の店員さん)、最初に子供さんの怪我や服の汚れを心配し
次に飲み物は大丈夫だったか(相当こぼれていたら、たぶん作り直してくれそうな感じ)などを聞き
私は取り次ぎが終わったので、その場を離れると
そのお客様との対応が終わってから「教えていただいてありがとうございました
」と、わざわざ言いに来てくれました
飲み終わり、食べ終わると、「あ、そのままでいいですよ
」と笑顔で声を掛けてくれたのは、メニューを取ってくれた最初の店員さん
お客様への心配り、おもてなしの心とその行動が素晴らしい
どの店員さんも、レベルが高く
すがすがしい気持ちになりました
またこのスタバに行きたいと思いました
本日の朝ごはん~朝からガッツリ食べてしまった
最近凝ってる、雑穀米に
キュウリと昆布の和風サラダ
アスパラガスのマスタード和えなど
お野菜中心で~す
にゃんカップの限定版には、牛乳が
給食みたい~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
日曜日の夜、地元の協会の会合のあとでちょっくらグッドウィルに行きまして
頼んだのが、黒毛和牛のブロシェット
肉がね、ウマいの
あとね、ご主人の話によると・・・間に挟むお野菜を探すのがめんどくさいもんで
しばらくお休みするかもって
あら~っ
人気メニューだったと思うんだけど・・・そういう理由
デカい緑色のお野菜は、甘唐辛子
ウマかったでーす
実家と自宅の間の
連絡通路沿いにも、白ユリが咲きだしました~
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はユリの花
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
近所のカノ~じーじからもらったスイカ切ってみたら、黄いないのでした~
小玉スイカで「甘くないけん、水よりはいいら~」ってくれたんだそうですけど
十分甘いです
ちなみに・・・もう一個もらったらしい
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今月も やってきました 浜言葉浜言葉シリーズ
今日は「む」の段です
ムクルめくる ・・・「ページをむくる
」捲(めく)るですね~
ムクレカーテ腹を立てる ・・・「むくれる」が「怒る」みたいな意味で、「かーて」が「返る」みたいな感じかしら~
ムセッタイむせる ・・・「煙がムセッタイ」けむったいみたいな感じだと思いまーす
ムシズガハシル気持ちが悪い ・・・これは「虫唾が走る」そのまんまでしょ~
ムナックソ不愉快な気持ち ・・・・「胸糞悪い」って、辞書に載ってたーっ
ムッツリ右門無口な人 ・・・備考に「昔映画があった」とありますが、どんな映画なんでしょう
ムンズカシーむずかしい ・・・浜言葉の特徴
強調するときに使う「ん」が入ってまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
7月1日に71歳で逝去された県記録委員会顧問の小黒喜夫さん小黒さんの残された大きな大きな功績を讃え
県記録委員会が特別功労賞の授与を決定してから準備に取り掛かり、約1か月
中日本総合男子選手権大会を開催中の掛川・エコパにおいて、表彰式を執り行いました
県記録委員会のメンバーで表彰式を企画・開催するのは、おそらく初めてのことだったと思いますがそれほど小黒さんは素晴らしかったと言えると思います
授賞理由は・・・
公益財団法人日本ソフトボール協会の第1種公式記録員の資格を取得し、各種県大会、東海大会、全日本大会、国民体育大会等の大会記録員、大会副記録長、大会記録長などとして活躍されました。平成16年度より平成27年度までの12年間、特定非営利活動法人静岡県ソフトボール協会記録委員会に所属し、平成20年度からは同副委員長(西部ブロック長)として、後進の育成に多大なる尽力をされました。さらに、平成20年度から平成23年度および平成26年度の5年間にわたり、日本リーグ派遣記録員として合計13回の派遣に対応し、県外記録員の育成にも寄与されました。
池田委員長からガラス製の楯を贈呈県ソ記録委員会での12年間をともにした芦澤前委員長からは、記念品を贈呈
日本リーグ派遣記録員として名前が掲載された小黒さんの記事が額縁に納められていました
かかわりの深かった方々からの言葉は重く、出席した地元の記録員たちの心にも響いたに違いないと思います
今考えてみれば、私が県の広報委員を受けたタイミングで、小黒さんは県の記録委員を始めていた勘定です西部地区への取材活動は殆んどありませんでしたが、どこに行くにもカメラを持っていったこともあり
探せるだけの写真を引っ張り出して、パワーポイントを作成
ご家族の方々が知らなかった小黒さんの記録でのお顔をお見せできたかと思います
ソフトボールに行くのが楽しみで、そして、このブログも楽しみにしてくれていたようでした
ソフトボールがオリンピックに復活するのを待ちきれずに、天国へ行ってしまった小黒さんですが
きっと天国で
このブログを読んでくれていると思います
笑われないように、これからも食レポ・・・じゃない
ソフトボールの題材をメインに、書き続けたいと思います
※写真は、小黒さんのご遺族の方々よりご了解をいただき掲載させていただきました。日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
洋風厨房グッドウィルのハンバーグデミソースは、このお店のハンバーグの王道です
時間をかけて作った、添加物のない手作りソースは
味に深みを感じます
ご飯の方が合うかな~
セットで頼むと・・・グッドウィルの特製手作りドレッシングで和えてあるサラダにお野菜の冷製スープ(その時によって違います)
メインディッシュにライスかパンがつきます
食後にはコーヒー(ミルク入れちゃった
)
このあとは別腹の
クレームブリュレ
うまーーい
明日は中部リーグの最終節(第3試合)ですニューファイヤーズの練習日でもあります
が
お昼頃からお出掛けして
表彰式のお手伝いがあるので、両方お休みすることにしました
すみません
表彰式のお手伝いには、CKBから
くみちゃんと私が出席しま~す
詳細は明日
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
あれからしばらくたちまして4回目の収穫で~す
今回は2つでした
そうそう
みょうがの食べ方
串刺しにして焼いたり
天ぷらにしてもイイらしい
ガッツリ食べたいときには、これかな~
ネギマならぬミョウガマもいいかも~
この前のフォローアップ研修の時のお弁当でーす牧之原の尾白弁当さん
おむすびがちっちゃめで食べやすい大きさ&真ん中の焼きそばがうれぴー
煮物にエビフリャー
くだものまでついて
コンパクトでウマかった
明日から掛川のエコパで中日本総合男子選手権大会が開催されまーす
男子の実業団と一般と小学生の3つのクラス
お時間のある方は、見に行ってみてくださーい
焼津からは公式記録員として、CKBのさゆりちゃんが行くよー
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ついに・・・ついにこの日がやってきました~野球・ソフトボールが東京オリンピックの追加種目に決定!!!
このブログを通して、復活を願い続けなんと8年の歳月が経とうとしています
あと一息というところで、何度もその壁に阻まれ続けていましたが
活動を続けている人たちを見て
応援してくれる人たちを見て
諦めないことの大切さを改めて
身をもって感じました
何度でも
実家のユリが咲きそろいそうですそして
花火が上がったあとの雲に見えたのは私だけでしょうか~
もちろんお祝いの花火ね~
そして、スタートの花火でもあります
Welcome back Softball & Baseball
やったーーーーーっ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
先週水曜日は雨で流れ日曜日のつくしの練習は、フォローアップ研修に出向いたためにお休み
一週間半ぶりの練習に行ってきました~
いよいよ来月に迫ったジョイフルスローピッチの大会に向けて
ぼちぼちエンジンをかけていかないとって感じでしょうか~
いやあ、エンジンは最初っから掛かってますよ~
今日の練習には、16人くらい集まったと思いまーすランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
シートバッティング(1人5本と3本を1回ずつ)ランナー付きのケーススタディ
やわらかいボールとお友達にならないと、捕れない
打てない
投げれない
打つポイント決めて、打たされないようにしたいし
送球には愛情を持って投げたいと思いまーす
実は先日、お誕生日の前祝(串焼きBBQ)をやってくれた時弟からプレゼントをいただきました~
FYSさくらのオリジナル缶バッチ
昨年末に私がデザインしたFYSさくらの旗
これをもとに、バッチを作ってくれるって話にはなってたんだけど
BBQ前日の夜にデータを送ったから、完成するのが早すぎて、びっくらこいた
しかも、30個
それがさ、弟がダイビングなどでお世話になっている大島のイエローダイブさんの缶バッチを作ってたのを知って
「さくらんのも作れる?」と聞いたのが事の始まり
ももかと3人でイオンに行ったとき、この材料をおもちゃ売り場で発見
で、さっそく作ってくれたという訳です
もともとのデザインは旗だったから、長四角
まるく細工するのが結構めんどくさかったらしいですけど~
感動の出来栄え
プレゼントでもらったから、少しはしょって
残りをさくらの大島監督(監督も大島だー
)に一任しておいたんだけど
今日の練習の給水の時に、お菓子付きでみんなに配ってくれました~
みんなでおソロだよーっ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
日米対抗とかUSワールドカップとか世界選手権とかが立て続けにあって今は小休止中の日本女子ソフトボールリーグですが
9月10日(土)から再スタートします
静岡県でも磐田でやりますよ~
10月だから、まだだいぶ先ですけどね~
10月22日(土)23(日)の2日間
地元・NECプラットフォームズも、もちろん見れま~す
はるかちゃんは、お勤め先のイシワリさんに許可をもらいノルマの
ポスターを店舗の外壁
駅前商店街の道沿いに貼ったそうでーす
すんげーーーじゃん
イシワリさん、上手に従業員使うね~
いや~、それにしてもいいところに貼らせてもらったね~
そして、すでに問い合わせがあったようです
焼津市ソフトボール協会で前売り券買えますので(当日券より400円安い
)、お店ん中に居る、白衣のはるかちゃんに声かけてくださーい
・・・実はこの前ね、すぐ近くの営業店にトレーニーで行ったとき
連チャンで日替わり弁当を買いに行ったんだけどね
初日は和風ハンバーグ弁当
次の日は油淋鶏(ユーリンチー)弁当
両方ともチョーーーーーうまかったでーす
ご飯がどんぶり飯くらいの量だって聞いてたんだけど
フワッとよそってあって、ペロペロ食べちゃいました~
日替わり弁当以外にもカレーとか
どんぶり物とか
おでんとか
お惣菜もいっぱいありますので
是非
行ってみてくださーい
チョーおすすめでーす
グッドウィル行ったときに「楽ちゃーん、トウモロコシできたけん、食べてく~」って言われて、いただきました~
それがね、ここのご主人(従兄)と食べ方が一緒でビックリ
その食べ方とは・・・二通りくらい一粒ずつつまんで食べて、道が出来たら親指の腹の部分とか使って、一通りずつバシッて、きれ~にとって食べるの
ちなみにばーばもこの食べ方でーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
少し前にドミノピザをいただきましたが・・・やっぱりお口が慣れてる
グッドウィルのピザがうまいかな~って思いました~
私は頼んでませーん
お連れさまが夜な夜な注文し
半分をお持ち帰りされてました~
普段もお持ち帰りできまーす
お庭のコスモス木曜日に一輪咲いたんだけど
土曜日に2つ目が開花
日曜日は3つ目も咲きました~
・・・実はね、通りを隔てて、もう一つコスモスが植わってるんだけど、そっちはまだ咲く気配なし
ニョキニョキ伸びててね、咲いた時(位置が高すぎて)お花が見えなくなっちゃうんじゃないかと心配しております
ちなみに、今咲いてるコスモスもちょっと背伸びして撮ったくらいで
じじばばがお世話してる土がいいのかしら~
ちなみに・・・このコスモスは種を蒔いたわけじゃあありません
たぶんね、とりさんのウ〇コに混じったりしてたのでは
というじじばばの見解です
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞