畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

スイカ 《 ゴスペル 》 を植え付けました

2016-05-14 20:42:13 | スイカ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 曇り 曇り

今日はずっと気になっていたスイカを植え付けました


品種は下の 《 ゴスペル 》  最高糖度14度!! のキャッチコピーにつられて選択しました

ズルズルと植え付けずに放置していたため、花が咲いてしまっていましています

本蔓もどんどん延びていて8~9節まで延びていました (⌒-⌒;

   


植え付け場所はこちらですが、先週のうちに元肥を仕込んでおきましたので、今日は防草シートを張り、

その上に重ねて 〈 敷きわらシルバー 〉を張ります

この作業、孫に手伝ってもらい助かりました (⌒-⌒)

   

畝のサイズは2本ともに1.8×4.8m 1本の畝に2株づつ植え付けました

初栽培でツルの取り回し(扱い)がわからず不安でしたが、すぎさん にアドバイスをいただいたので、それを

参考に管理していきたいと思います

   

この写真を撮った後、苗をじっくりと観察すると葉の裏にアブラムシがついていました

このスイカでもアブラムシとの戦いが続くのでしょうか・・・

 

次はさび病に感染したニンニクの 《 福地ホワイト六片 》  

< カリグリーン > を散布して様子をみたのですが、残念ながら復活することなく放置していました

ご覧のような状態で枯れ始めているので全部引き抜きました ニンニクも膨らんでおらず廃棄となりました

   

写真を撮り忘れましたが、この隣で栽培している 《 ジャンボニンニク 》 と 《 マイルドエックス 》 は感染せずに

生長中です 

昨年も同じ3品種を栽培したのですが、昨年も今年と同様さび病に感染したのは 《 福地ホワイト六片 》 だけ

で2年連続で同じ結果となっています


今日の収穫です

      

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=0.0km  5月の走行距離=27.8km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !