畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

山芋を植え付けました

2016-05-21 22:16:13 | 山芋

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

昨日に山芋を植え付けましたので今回はその様子です


植え付けた山芋はお隣の I さんにいただいたもので品種は不明です 植え付けようと思いつつ物置に放置

していたため、植え付け直前の状態は下の写真のとおりで、かなりツルが伸びてしまっています


植え付けがのびのびになった要因の一つは、山芋は初栽培なので植え付けの要領が判らなかったため

ネットで調べると波板を使う方法がありましたので、今回はその方法を参考にすることにしました

まずホームセンターで波板を購入してきました サイズは 66cm×91cm 

これを150cm×100cmの穴を掘り埋め込みます ( 波板は2枚使用します )

   

穴には傾斜をつけています 深い方は50cm超

   

浅い方は30cm弱の深さで、こちら側に種芋を植え付け、収穫する芋が深い方に延びるように誘導します

   

 

左下写真の左側にもう一つ同じように穴を掘るつもりでしたが、この穴を掘るのに時間は30分、体力的には、

腰が痛くなるほどでしたので、今回はこの一か所だけにしておきました

波板の上に土を戻し、地表から5~10cmくらいの位置に種芋をセットしました

 

   

種芋の上にも土を戻し、波板にぶつからない位置に支柱を立ててツルを誘引して作業完了です

   

初めての山芋栽培、こんな調子で秋から冬に収穫できるのでしょうか・・・


今回は収穫が楽になるようにとこの植え付け方法を選択したのですが、穴を掘るのに相当苦労しました

ということは山芋の栽培は収穫時に苦労するのか、植え付け時に苦労するのか、いずれにしても相当の体力が

必要であると感じました (⌒-⌒;

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=9.5km  5月の走行距離=66.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !