畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

カボチャ 《 甘栗ホクホク 》 を植え付けました(^_^)/

2016-05-16 21:04:28 | カボチャ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 晴れ 曇り

昨日カボチャの定植をしましたので今回はその様子から


カボチャはオクラと同様に過去2年と同じ品種で下の 《 甘栗ホクホク 》 

1年目は名前のとおりホクホクしていて大変美味しかったのですが、2年目の昨年は何故か水っぽくイマイチの

味わいでした 3年目の今年の味で来年以降栽培する品種を考えるつもりです

   

こちらの場所も元肥は先週までにほぼ仕込んでおいたので、まずは畝の形を整えた後、防草シートを張りました

畝のサイズは1.8m×5m 今回は孫がいなかったので、ちょっと風のある中、苦労しながら一人での作業です

防草シートの上に重ねて敷きわらシルバーを張って準備完了

   

7つの苗を60㎝間隔で植え付けました

畝の長さが5mなので本当は株間70㎝で植え付けるのが正解でしたが、間違えてしまいました(⌒-⌒;

   

植え付け後の苗の様子です 毎年摘芯することなく、ほぼ放任栽培です

   

実は前々回にアップしたスイカはこの場所に植え付けようと思っていたのですが、良く見てもらうと判るように

畝が日陰になってしまします

このように午後2時過ぎころから、そばにある大きな柿木のため日が翳ってしまいますので、スイカとカボチャの

栽培場所を急遽入れ替えました


続いては今朝のフレンチマリーゴールドとバジルの様子です

ついに花が咲いてしましました 明後日の水曜日にトマトの畝に植え付けます

バジルは2枚の本葉の上に小さな3枚目と4枚目の本葉が見えてきましたので、こちらも間もなく植え付けです

   


今朝の収穫です

土日でスナップえんどうを撤収しなかったので今朝も僅かですが収穫しました


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=0.0km  5月の走行距離=39.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !