こんばんは! “ 現役のスー ” です!
今回も一昨日の作業の様子から第2弾となるトウモロコシとツルなしインゲンの播種です
品種は 《 おおもの 》 と 《 テンダーグリーンPB 》
播種する畝は一昨日に用意してありましたので、マルチに穴を開けました
右下写真の赤線ので囲んだ穴にトウモロコシをその他にツルなしインゲンを播種します
トウモロコシの播種は10cmくらいの深さの穴に種を2粒づつ落とし込み、水をかけるだけ
ツルなしインゲンは2粒づつ蒔いています
両方ともに18穴に蒔き、十分に水を与えて不織布をベタ掛けして終了です
最後は今日の畑から里芋の様子です
なぜか芽が引き抜かれています
こちらは芽がかじられています 右下の写真は茎が食いちぎられています
芽が引き抜かれているのを見た時は、孫たちのイタズラか?とも思いましたが、左上の写真のように芽がかじら
れているものが5株もあったのでカラスの仕業と断定です
これでは何らかの対策を考えないといけないかも・・・
まさか里芋にカラス対策を施さなければならないとは、思いもよりませんでした
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=8.7km 5月の走行距離=92.5km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !