以前から行きたかった八戸と青森のねぶたを見に行きました。
ちょっと足を延ばして弘前と浅虫温泉も堪能できた旅でした。
八戸着 9時39分
↓
八戸発 八食センター行き 9時45分
↓
八食センター
↓
市内
↓
本八戸
↓
陸奥湊
SW直前に行く事を決めた為、宿もチケットも全く取れず。。。。
それでも「えきねっと」とネットでの宿泊予約をクリックし続けたら
最終的にはとても効率よく回れるプランに出来上がりました。
そして今回は3連休パスを利用し便利に使いこなせた旅でした。
![](http://www.jreast.co.jp/tickets/mapimg/2190-4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/93b96ac64d1af201740a885f5955f194.jpg)
![](image/2015aomori.jpg)
朝はお弁当
八戸のお目当ては「八食センター」と「朝市」
八食センターは新幹線に合わせて八戸駅から100円バスで行くことが出来ます。
今回は乗り継ぎ時間5分(^_^;)
ギリギリ間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/37d692079cb405470129f6c922c15320.jpg)
![](image/2015aomori12.jpg)
八食センター
![](image/2015aomori8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/49b1925ac39564e801d93f61a95682d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/1a0372c53aea7c4cd73e58429899d29e.jpg)
![](image/2015aomori9.jpg)
お店が沢山あって買ったものをその場で食べることが出来ます。
どれもボリューム満点で安いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/44a63538f45430fb0b50088a396c51ce.jpg)
![](image/2015aomori5.jpg)
七輪村
七輪のレンタルが出来ます。
一人300円(2時間制)
![](image/2015aomori2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/dd899b1a50b5fc13930d6a12f3f74f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/6d335d784f6c6fba744842195fa19d38.jpg)
![](image/2015aomori3.jpg)
まずは海鮮を1500円セットで購入。(他、八戸せんべい汁)
![](image/2015aomori4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/de320832ad2f56ae83d69650dbb17574.jpg)
それを七輪で焼いて食べます。
新鮮だから美味しい~。特にホタテは超~ビッグサイズで食べごたえがありました。
![](image/2015aomori6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/25d672372920e8c0281244d21692bf54.jpg)
イカはやわらかくてふわふわ
![](image/2015aomori7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/0d614897064a9132f649187460e51ce1.jpg)
うに
他にさんまも焼きました。
七輪のレンタルを含めてもトータルで3000円でおつりが来てビックリ。
ココはもう一度行きたいです。
その後市場をぶらぶら。
通常の食事処もたくさんあり、お土産もたくさん売っているので
ここだけでも半日過ごせるくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/8ad8096624b1e9d715ed33bd59e81582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/3490134eca2161cc19c36f98ff94c641.jpg)
![](image/2015aomori10.jpg)
![](image/2015aomori11.jpg)
お口直し
サッパリしていて美味しかったです。
2時前ごろのバスで八戸市内へ行きました。
どこにでもあるような普通の街なのでどこにも寄りませんでした。
夜になると●●横丁と言うのが点在しており飲み歩き出来るようで
この界隈にホテルがたくさんありました。
しかしながら、そちらは興味がなかったので、そのまま市内中心部から歩いて本八戸駅へ向かいました。(15分程度)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/3fe7b60b4f2fa11532f721745b563f15.jpg)
![](image/2015aomori13.jpg)
本八戸駅前のふるさと市場
リンゴや野菜、昆布など色々とありました。ここも安い\(◎o◎)/!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/a112651bfce3af0e94e902efe43ad892.jpg)
![](image/2015aomori14.jpg)
本八戸から本日の宿がある陸奥湊へ向かいました。
![](image/2015aomori15.jpg)
![](image/2015aomori16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bc/3f746c343a254859bd529cb656d76d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d1/caf3c643da947999286edc21860aed6a.jpg)
********************************************************************
1日目の宿
パンション 弁慶
1泊2食 4500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/7877c1a8d6009cc75b6313373d43f4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/bb5a2e82fd993626d23b43a2a208e467.jpg)
![](image/2015aomori17.jpg)
![](image/2015aomori18.jpg)
********************************************************************
元々公共の宿みたいでしたが、現在は居酒屋が経営しているようでした。
1泊2食で4500円なので全く期待せず「布団で寝れればいい」程度でした。
ところが・・・・
![](image/2015aomori20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/87636fc7ae34be33b5096ab5e9159938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/ffbf9a11508e14276da327a1ceae4841.jpg)
![](image/2015aomori19.jpg)
お部屋は普通にきれい。
![](image/2015aomori21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/e3173349deb82cb54d3f3aaa89bd4c93.jpg)
バストイレ付
これだけでもビックリしましたが温泉宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/2f9f4d7c67ae168c02df7ad68b650d9e.jpg)
![](image/2015aomori22.jpg)
夕食(好きな飲み物1杯付)
生ビールをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/2bd8563953d5a6e515b5bae0e5e6ef69.jpg)
![](image/2015aomori32.jpg)
朝食
写真では見難いですが、マグロのぶつ切りがてんこ盛りの山かけ
温泉付きでこの食事が2食付いて「4500円」
まぁービックリ仰天の宿でした。
この宿は出発4日前くらいに検索で偶然ヒットしました。
ドタキャンしてくれた人に感謝せずにはいられません。