かのこさん…とっても可愛いし
とっても元気だし…パピー期は短いので…
かのこさんとの生活毎日楽しくて仕方ないんですが…
かのこさんのしつけ問題…ちょっとmikaちゃん頭悩ましてます。
【トイレ】➡ ほぼほぼ◎
トイレシートでできた時は滅茶滅茶褒めて…失敗した時は怒らず
トイレシートの所に連れて行って…ここでしてね。と言い聞かせてます。
【甘噛み】➡ 〇
甘噛みは…甘えてるのもあるので…コングや甘噛み用のおもちゃ
で遊んであげたりしてます。
本気で歯が当たって痛い時は遊びを中断して
手足引っ込めて噛めない様にして無視します。
何度も繰り返してるので…本気で噛むと無視されるって事が
大分わかってきたみたいです。
それでも…本人不服みたいで…ぐるる~って言ったりしてますが…
シカトしてます。
【出して出して~】➡ 〇
ケージから出して出しては…吠えてる時は無視してるので…
出てた後ケージに入った時は…鼻鳴らして甘えますが…
あきらめて寝るか静かにできる様になりました。
【おねだり吠え/ご飯】➡ ✖
只今の一番の問題は…ご飯おねだり吠えなんです

朝ご飯の時は既にケージから出ている状態なんですが…
キッチンでご飯作ってると(お湯にフード浸してやわらかくしてます)
足元に来てとにかく大騒ぎで吠えまくります。
夜は帰宅して手洗いして直ぐにかのこのご飯作るんですが…
この時点でケージから出して出して~&ご飯~ご飯~で大騒ぎで吠えまくります。
特に夜は(月~水はエバリンが帰った後ひとり・木・金は帰宅までひとり)
お留守番させてた後なので…ついつい可哀想な気がして急いで作って
出来たらすぐあげてます。
でも…このままだと…ご飯欲しい=吠える子に
無駄吠えする子になっちゃいます
今朝ご飯お湯に浸してケージにいれてゴミ捨てに行ったら…
かのこの声が響いてて…このままだとご近所から苦情がでちゃうかも

ネットで色々しらべたら…フードカリカリのままであげられるようになったら
フードボウルに入れてあげるのではなく…手からあげてみる(ハンドフィード)
フードをぐ―の手の中に隠しかみついたり、じゃれついたり、ほえたりしたら
フードはあげない
これだと手に集中するので
一週間ほどで吠えたり言う事をきかなかった子も改善され
一緒に待てetcもトレーニングできるらしいです。
かのこさんはまだカリカリonlyのフードではないので徐々にドライフードの量を
増やしていく予定なので…全部ドライフードになったらハンドフィードに
しようと思っていますが…それまでは…




吠えたら無視して吠えなくなってからご飯をあげる様にしなくては…
って…心折れそう
きなたんは…食も細くて…逆に食べてくれなくて…
食べさせるのに苦労したし…全く無駄吠えしない子だったので…
かのたん…前無口だったからその反動なのかしらん
流石ちびリン~理屈っぽいです(笑)
でも…マジで…うるさくておばかな子になっちゃったら困るから…
今晩から…根気よく頑張ろう。mikaちゃんファイト
とっても元気だし…パピー期は短いので…
かのこさんとの生活毎日楽しくて仕方ないんですが…
かのこさんのしつけ問題…ちょっとmikaちゃん頭悩ましてます。
【トイレ】➡ ほぼほぼ◎
トイレシートでできた時は滅茶滅茶褒めて…失敗した時は怒らず
トイレシートの所に連れて行って…ここでしてね。と言い聞かせてます。
【甘噛み】➡ 〇
甘噛みは…甘えてるのもあるので…コングや甘噛み用のおもちゃ
で遊んであげたりしてます。
本気で歯が当たって痛い時は遊びを中断して
手足引っ込めて噛めない様にして無視します。
何度も繰り返してるので…本気で噛むと無視されるって事が
大分わかってきたみたいです。
それでも…本人不服みたいで…ぐるる~って言ったりしてますが…
シカトしてます。
【出して出して~】➡ 〇
ケージから出して出しては…吠えてる時は無視してるので…
出てた後ケージに入った時は…鼻鳴らして甘えますが…
あきらめて寝るか静かにできる様になりました。
【おねだり吠え/ご飯】➡ ✖
只今の一番の問題は…ご飯おねだり吠えなんです


朝ご飯の時は既にケージから出ている状態なんですが…
キッチンでご飯作ってると(お湯にフード浸してやわらかくしてます)
足元に来てとにかく大騒ぎで吠えまくります。
夜は帰宅して手洗いして直ぐにかのこのご飯作るんですが…
この時点でケージから出して出して~&ご飯~ご飯~で大騒ぎで吠えまくります。
特に夜は(月~水はエバリンが帰った後ひとり・木・金は帰宅までひとり)
お留守番させてた後なので…ついつい可哀想な気がして急いで作って
出来たらすぐあげてます。
でも…このままだと…ご飯欲しい=吠える子に


今朝ご飯お湯に浸してケージにいれてゴミ捨てに行ったら…
かのこの声が響いてて…このままだとご近所から苦情がでちゃうかも


ネットで色々しらべたら…フードカリカリのままであげられるようになったら
フードボウルに入れてあげるのではなく…手からあげてみる(ハンドフィード)
フードをぐ―の手の中に隠しかみついたり、じゃれついたり、ほえたりしたら
フードはあげない

一週間ほどで吠えたり言う事をきかなかった子も改善され
一緒に待てetcもトレーニングできるらしいです。
かのこさんはまだカリカリonlyのフードではないので徐々にドライフードの量を
増やしていく予定なので…全部ドライフードになったらハンドフィードに
しようと思っていますが…それまでは…





吠えたら無視して吠えなくなってからご飯をあげる様にしなくては…
って…心折れそう

きなたんは…食も細くて…逆に食べてくれなくて…
食べさせるのに苦労したし…全く無駄吠えしない子だったので…
かのたん…前無口だったからその反動なのかしらん

流石ちびリン~理屈っぽいです(笑)
でも…マジで…うるさくておばかな子になっちゃったら困るから…
今晩から…根気よく頑張ろう。mikaちゃんファイト
