goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

華麗なる一族』の初回が

2007-01-28 | ・ エンタメ
キムタク効果で注文殺到 「華麗なる一族」サントラ盤
1月27日8時2分配信 スポーツ報知


 SMAP木村拓哉(34)が主演するTBS系ドラマ「華麗なる一族」のサウンドトラック盤(タイトル、曲数未定)が、通常の約8倍にあたる初回出荷1万6000枚で発売(2月21日)されることが26日、分かった。

 ドラマは1月スタートの全作品中、2週連続で視聴率トップ。その相乗効果がサントラにも表れ、発売元のビクターには小売店から注文が殺到。初回出荷2000枚が普通の分野で、異例のロケットスタートとなった。

 作曲家の服部隆之氏(41)が書き下ろした劇中歌を収録予定。視聴者から特に反響が大きいのは、服部氏がロンドンの名門オーケストラ・フィルハーモニア管弦楽団を指揮したメーンテーマ。木村が出演した「ロングバケーション」(96年)は100万枚を売り上げており、それに続くセールスが期待できそうだ。



木村拓哉主演、山崎豊子原作のTBS開局55周年記念ドラマ『華麗なる一族』の初回が1月14日にオンエアされ、その視聴率が27.7%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)を記録。2007年冬の新ドラマでダントツのトップとなる初回視聴率を獲得したことがわかった。
 今クールの新ドラマ初回視聴率ではこれまで、井上真央、松本潤主演の『花より男子2』(1月5日放送)が19.4%、またNHK『風林火山』(1月7日放送)が21.0%と高視聴率をマークしていたが、それを大幅に超える数字を『華麗なる一族』がたたき出した。
 ちなみに前クール(2006年秋)の新ドラマ初回視聴率トップは、『Dr.コトー診療所2006』(10月12日放送)の23.2%。今回の『華麗なる一族』の30%に迫る数字は、連ドラひさびさの大ヒット。この先の展開次第では大台の突破も期待できるかもしれない。
 『華麗なる一族』は、1973年に原作が発表され、これまでに映画化、ドラマ化されており、今回が33年ぶりのドラマ化となる作品。山崎豊子の原作ということと共に、木村拓哉の主演のほか、北大路欣也、武田鉄矢、津川雅彦、西田敏行、柳葉敏郎など周辺を固める豪華実力派キャスト、相武紗季、長谷川京子、稲森いずみ、山田優など注目の女優陣の出演も話題を集めている。

今年の連ドラは
 フジ・・月曜 21.00-東京タワー オカンとボクと、時々、オトン.
                  著者: リリー・フランキー
 フジ・・木曜 22.00-拝啓父上様 倉本 聡・作脚本
 朝日・・木曜 21.00-エラいところに嫁いでしまった
 朝日・・金曜 21.00-わるいやつら 松本清張・作
日テレ・・水曜 22.00-ハケン(派遣)の品格
TBS・・日曜 9.00-華麗なる一族 山崎豊子・作

他者を害するべからず

2007-01-28 | ブッダのことば・・北川八郎氏
 自分よりもさらに 愛しいものをどこにも見出せない
そのように 他の人にとってもそれぞれ自己が愛しい
 それ故 自分のために 他人を害してはならない
 すべての生きものにとっても生命が愛しい
己が身にひきくらべて 殺してはならぬ 殺さしめてはならぬ  感興のことば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分がこの世で一番可愛い 一番大切 他の人に害されることを人は皆嫌う
だから 自分になされて害となることを他の人になすことなかれ

また ことばによって傷つけてもいけない ことばは矢のように飛んで 
                    やがて自分に還ってくる

 他を害しているつもりでも 一番こたえるのは・・
              自分の心と 自分の身体であることを知る

人間の口 と 耳 の距離を見れば解る 
 この世で口の一番近くで自分の吐くことばを聞いているのは 我が耳 である

この我が 耳程いつも いつも自分の声を聞く耳はない・・悪しきことばを吐く人は
     自分が一番こたえる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 最初に言葉を発し・最初に耳に 聞くのは 己良き言葉を・・
 全て因果が・・悪き言動・・己に返る