日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

13日 ソプラノ:蔵野蘭子プーランク:モノ・オペラ「人間の声」ジャパン・シンフォニア

2010-11-14 | 東京響  ・三ツ橋敬子 
2010年11月13日                      4-25・18に移動・5,000円・安い

 蔵野蘭子の歌唱、演技が素晴らしい・・目の前で鑑賞しました・・
同棲相手に棄てられた女・・傷心の顔の表情と朗唱的な綺麗な発声からの歌唱と・・
最後に自害へいたる、感情表現の凄さに、背筋が凍る想いでした・・女優ですね・・
 オケから奏でる弦奏の音色も艶やかであり、陰鬱で空虚な旋律から、彼との対話・・
歌唱とオケの・呼吸感が・・秀作ですね

 電話・・ゴード・・電話を待つ刹那・・ゴード・・絆の切断・・
ゴードが・・己の首に巻きついてゆく・・

指揮:井上喜惟ソプラノ:蔵野蘭子水谷真季さんのブログから蘭子さんのコメント

ビゼー・アルルの女・・聴きなれた曲もジックリ聴くと・・
新鮮な感動が・・有名なフルートソロ・・奏者、中々良い味出ていました、どちらの奏者かな?
中村明子音大講師
大澤明子音楽教室講師

 今回はコンミスに植村理葉・・彼女が演奏する様になり弦奏の統一感、響きの洗礼さを感じさせます・・

ビゼー・アルルの女 第一組曲・前奏曲・メヌエット・アダジェット・カリオン
 第二組曲・パストラーレ・間奏曲・メヌエット・ファランドール
・・休憩15分・・
プーランク:モノ・オペラ「人間の声」解説

オケ・ジャパン・シンフォニア
晴海トリトンスクエア・第一生命ホール


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子  
藤村実穂子  
大隅智佳子    
林正子
蔵野蘭子    
樋口達哉     
小山実稚恵
和波たかよし
クラシックオ追っかけ日記河童メゾット
ふくきち舞台日記

大野和士 個人HP
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌

サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール

チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へにほんブログ村

 12月5日 チケット発売
11年3-4月春・音楽祭

12日 アンドレア・シェニエ・マッダレーナ:ノルマ・ファンティーニ ・ジェラールト・ガザーレ

2010-11-14 | 新国立オペラ・・
12日 アンドレア・シェニエ   5公演・初日 新国立・3F1-3・6,300円・安い  
 初見のオペラ観でした、2幕、3幕の重唱は聴き応えありますね、演出は余計な擬音、映像が??・・合唱の動きが?・・ 私の中では、演出の理解不能を割り引いても・・歌唱、歌手で楽しめました特に、マッダレーナ:ノルマ・ファンティーニ とジェラール:アルベルト・ガザーレの3幕が白眉ですね・・ 

 後4公演、アンドレア・シェニエ:ミハイル・アガフォ・・本調子には?・・私は24日に今一度聴きに・・
1,2,幕1時間(30分休憩)3,4幕1時間 全4幕/イタリア語上演/字幕付】断頭台の露と消えた詩人シェニエと、伯爵令嬢マッダレーナの悲恋。

ウンベルト・ジョルダーノ・アンドレア・シェニエ ■指揮 フレデリック・シャスラン ■演出 フィリップ・アルロー
■出演アンドレア・シェニエ:ミハイル・アガフォ マッダレーナ:ノルマ・ファンティーニ ・・・・・目当てに・・ ジェラール:アルベルト・ガザーレ・・インタビュー ・・・久し振りに、以前リゴレットを聴いてます ■管弦楽 東京フィルハーモニー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 作曲と初演の経緯 本作品に厳密な意味での原作は存在せず、台本作家ルイージ・イッリカ(後にプッチーニの数々の名作オペラを手がける)はジュール・バルビエ『アンドレ・シェニエ』、ポール・ディモフ『アンドレ・シェニエの生涯と作品』などを参考にかなり自由な創作を行っている。 この『アンドレア・シェニエ』台本は当初、貴族出身の富裕な作曲家アルベルト・フランケッティがオペラ化の権利を保有していたが、フランケッティと同じく楽譜出版社ソンツォーニョ社に属する若手であったウンベルト・ジョルダーノが良い台本に恵まれず苦闘しているのに同情したフランケッティが、1894年に無償で権利譲渡したものである。 ジョルダーノの作曲は1895年11月頃完成したと考えられている。この1895年-96年シーズンのスカラ座ではソンツォーニョ社が劇場運営を担当、同社に属する若手作曲家のオペラ作品を集中的に上演し、ヴェルディやプッチーニなどライヴァルであるリコルディ社帰属作品を完全に排除するという行動に出て大混乱を極めていたが、1896年3月28日の『アンドレア・シェニエ』初演はシーズン中で唯一の成功作となった。 主な登場人物 アンドレア・シェニエ(テノール) - 詩人。 カルロ・ジェラール(バリトン) - コワニー伯爵家に仕える召使。フランス革命後は革命政府の高官(ジャコバン派)。 マッダレーナ・ディ・コワニー(ソプラノ) - コワニー家の令嬢。 ベルシ(メゾソプラノ) - マッダレーナの召使。ムラート。 コワニー伯爵夫人(メゾソプラノ) マデロン(メゾソプラノ) - 老女。 ルーシェ(バスまたはバリトン) - シェニエの友人。 密偵「インクレディービレ」(テノール) - ジェラールの手下として働く。 合唱 舞台構成 ルイージ・イッリカによるオリジナル台本ではそれぞれの場面は「景 quadro 」で区切られているが、ここでは楽譜での表記に従い「幕 atto 」で表す。 第1幕 - パリ郊外にあるコワニー伯爵家の大邸宅。1789年、冬。 第2幕 - パリ、セーヌ河畔にかかるペロネ橋のたもと、1793年6月。 第3幕 - 革命裁判所の大広間、第2幕のしばらく後。 第4幕 - サン・ラザール監獄の中庭、第3幕のすぐ後。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新国立 HP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略  島田真千子   藤村実穂子   大隅智佳子     林正子 蔵野蘭子     樋口達哉      小山実稚恵 和波たかよし クラシックオ追っかけ日記 大野和士 個人HP ハーディング 加藤浩子 東条碩夫 山崎浩太郎のはんぶる 棟梁日誌 サントリーホール   二期会  藤原歌劇団 NHKホール  第一生命ホール 東京オペラシティ  新国立劇場 HP すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール 文化村・渋谷  ミューザ川崎 横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール チケットぴあ ジャパン・アーツ eプラス NBS HP にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へにほんブログ村  12月5日 チケット発売 11年3-4月春・音楽祭