春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

キクニガナ(チコリー) - 前川地区

2015-11-02 | みんなの花図鑑
キクニガナ(チコリー)

キクニガナ(チコリー)

キクニガナ(チコリー)

花の名前: キクニガナ(チコリー)
撮影日: 2015/11/01 10:35:22
撮影場所: 前川地区
キレイ!: 54
四季折々の花、実の色は生活に潤いを与えてくれます。花屋さんや、園芸店は別として野に咲く花はその時々の出会いで咲く時期は天候にも左右されるので毎年同じように咲くとは限りません。野生のように刈り取られてしまうこともあります。一年ひたすら力を蓄えようやく花を咲かせても花の期間は数日、時には半日、一晩だけと言う花もあります。花や樹木にとって環境も年々悪くなってきます。去年まで出会ったのに今年は見られな い、今年は見沼地区のアサザをついに見ることが出来ませんでした。オナモミも出会いがなくなってかなりの年月です。そんな一年もあと2ヶ月。 チコリーは若芽を食したり、根をお茶などの代用品として使用されてます。 何と言ってもこの色彩とシベの形です。