




花の名前: イチョウ 樹木 53
撮影日: 2016/11/09 11:25:20
撮影場所: 川口神社
キレイ!: 52
黄金色に染まり最終章が近づきました。 神社仏閣にはイチョウの大木がかなり有りますが 何故か知ってる人は僅かです。 イチョウの葉は防虫効果があり境内の木々を守ります。 イチョウの葉は虫食いがありません。 さらにイチョウは水分が多く含まれてるので、火災が起きても樹木が防護樹となって防いでくれるのですよ。 また境内に多くあるクスノキも同様です。クスの建材は建物に昔から使用されてます。 神社仏閣に何かあったときはクスノキを使用してすぐに対処できる 先人たちの知恵があり、単に植栽されてる訳では無いのです。川口神社の本殿の周りにはイチョウの大木がぐるりと囲んでます