春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

プルメリア 開花 

2019-07-30 | 植物、花
熱帯の花木の代表
プルメリアが暑さが増してきて蕾を上げ、開花してきてます。
人気のプルメリア、冬越しの難しさ、花付きの株を購入したのに
翌年花芽を上げない。 多くの方が店舗で質問をしてきます。

確かにプルメリアを咲かせる質問がここにきて多いです。
太陽光線に当てる、冬の目覚めに葉が5枚以上出たら肥料を与える。
通常の水やりの代わりに7~10日に1回リン酸値の高い液体肥料を与え

10月まで与え、冬越しに12月から4月まで水を切ります。
花を付けるのは翌年の栽培にかかってることを説明してます。

昨日からイエロー系のインカゴールドタイプが咲き始めました。













  











プルメリアは多くの交配種300種が生まれてますが
 もっと多いのがイエロー系です。交配するには花を見てください
しべが見当たりません、しべが花の下の菅の中に隠れてます。
そのしべを見つけ交配するのが交配士、根気のいる作業です。
開花してきた黄色系のセラダイン イエロームーンを載せてます。
 













花軸から花柄を上げ先端に蕾を付けます。