8月も最終週になり野に咲く
夏花も少なくなってきました。 先日に撮影した夜半からのカラスウリの花は
長く撮影してきましたが滅多に撮れない真横からの撮影が出来ました。
葉が多く茂るカラスウリの花は横からのレースが葉と絡み合い
撮影が出来ません。 今回は稀なる幸運に恵まれ、夏の舞台の
幕を降ろすことが出来ました。
夏花も少なくなってきました。 先日に撮影した夜半からのカラスウリの花は
長く撮影してきましたが滅多に撮れない真横からの撮影が出来ました。
葉が多く茂るカラスウリの花は横からのレースが葉と絡み合い
撮影が出来ません。 今回は稀なる幸運に恵まれ、夏の舞台の
幕を降ろすことが出来ました。

後部に反り返る姿は縁取り
が糸状に裂けてレースのように見える5弁の夜花こそ
この花の最大の美しさの特徴。 妖艶で怪しげな花は夜明け前には
その姿は終わりを告げます。 第2の幕開けは縦じまの実、朱の実の姿の変身で冬まで
舞台の幕が上がります。
が糸状に裂けてレースのように見える5弁の夜花こそ
この花の最大の美しさの特徴。 妖艶で怪しげな花は夜明け前には
その姿は終わりを告げます。 第2の幕開けは縦じまの実、朱の実の姿の変身で冬まで
舞台の幕が上がります。






真夏の花の舞台は第一幕が降りましたが、2幕の開園が始まるのですね。 楽しみに待ってます。
夏が好きな自分は、物悲しさを感じてます。
実り秋、舞台の第2章、続きを楽しみにしてください。