春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

大型宝剣 開花

2020-05-19 | サボテン

記念にと当時の地区の班長からの依頼で、家のウチワの最高峰、大型宝剣を

4枚植えたのが20年以上前、これだけの自生の地で、大群生は稀な物。

 

大きな黄色の花。8cmは超えるオプンチワの最高峰、当時は珍しく、

増えることは期待してなかったですが、耐寒性、耐暑性、すべてに優れる

大型宝剣、今は巨大な姿で、芝川畔に生き続けてます。当時近くに公園を

作るのに何か珍しい植物を植えてほしいと言われたのを、覚えてます。

 

 

 

 

 

    

 

1枚の大きさが最大40cmにもなり、肉厚は3.5cm、そこから蕾を上げ

花を咲かせ花の下が果肉となり、結実すると大きな種袋を形成します。

 

 

 

 

 

 

       

 

団扇と言われる種類は細かに200以上と言われてますが、大型宝剣はその中でも

耐寒性 耐暑性 全てに優れ、この地で生き続けてます。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (正子)
2020-05-20 07:04:28
温室で見かけるウチワ、でも厚みが違うし、ウチワの
大きさも違います。 正子の見るウチワは緑色、厚みの薄いし、このように巨大化はしてません。

ウチワの種類が違うのでしょうね。
大きな黄色の花、毎年咲くのでしょう。
いつか現場でみたいです。  mikioさん。
返信する
正子さん (mikio)
2020-05-20 09:33:52
おはようございます。
温室内に多く見られるのは一般的な薄い団扇と思われます。 でも花は小さくても黄色の花を沢山咲かせます。

団扇の種類が違います。 沢山今年も咲きました。
自生なほどこの大型宝剣は真価を発揮します。

20年前が蘇ります。 4枚を半分まで埋め込んだ過去。
もう20年以上前 驚きの月日ですね。 正子さん。
見に来ますか。
返信する

コメントを投稿