春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

イチョウ 巨樹 12 - 埼玉県 東松山市 正法寺

2017-01-11 | みんなの花図鑑
イチョウ 巨樹 12

イチョウ 巨樹 12

イチョウ 巨樹 12

イチョウ 巨樹 12

イチョウ 巨樹 12

花の名前: イチョウ 巨樹 12
撮影日: 2017/01/10 11:23:42
撮影場所: 埼玉県 東松山市 正法寺
キレイ!: 42
坂東札所10番寺、東松山丘陵地帯にある正法寺、通称、岩殿寺にある樹高20m、幹周り11.1m 樹齢700年の大銀杏。埼玉県最大のイチョウの特徴は、幹周りの根にあります。無数のヘビが絡み合い、大岩を抱き、根は周囲20mまで広がる迫力は、この正法寺の大銀杏の特色。大地を押さえるケヤキの根と違い繊細な芸術品。 巨樹の突き上げる樹高、樹勢、昔に見た姿と少しも変わらず。  東西南北の根廻の撮影。 続く、、、


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasu)
2017-01-11 17:59:26
こんばんは、mikioさん。巨樹の投稿は誰でも載せられるとは思いません。
長年見続けて、初めてその場所が分かるし、その生態も見た人でなければ説明も出来ません。 的確なコメントをいつも感心して読ませてもらってま
す。前に巨樹の専門の高橋さんにお話を聞く機会がありました。 思いを込める説明が如何に大切かを聞かされました。 まさにそのコメントなんです
ね。楽しみにスタッフ一同見てます。圧倒的な巨樹の姿、拍手です。主任。
返信する
Unknown (mikio)
2017-01-12 08:52:37
おはようさん。 主任殿  仰るとおり巨樹は出会いが少ない樹木です。
かつて調べ上げた巨樹を見る会のデーターを持ってるので、今はそれが役に立ってます。 高橋さんは巨樹の写真やデーターのスペシャリストです。
話は本当に役に立ち、ユーモアのある方で、とても教えを頂きました。
これからも巨樹めぐりをいたします。 
期待してくださいね。    感謝です。
返信する

コメントを投稿