春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

クスノキの巨樹 37 大宮氷川神社 夫婦楠

2018-10-05 | 巨樹
大宮氷川神社境内の回廊に囲まれた中には巨木である楠木が7本ばかり
鎮座してますが、御神木である象徴の注連縄や枝垂れ紙を巻きつけてはありません。 正式な御神木とはみなされず、あくまでも
パワースポットの樹木で力をもらえる巨木として鎮座してます。 すべてが楠木の巨木で、ケヤキの樹木ではありません。

では何処に、遠く離れた場所にあります。神社に向かい 3の鳥居を抜けて石畳を歩きながら右手に一際大きな、楠木があります。
これが氷川神社の御神木です。 双頭の巨樹の大楠、樹齢400年、幹周り6m強、樹高は20mを越します。
まっすぐに伸びた幹、主幹も折れづに立ち尽くす姿、寄り添う2本の大楠、周りの樹木を圧倒いたします。















    


石畳の先には神橋がありさらに桜門があります。石畳の右側に注連縄が巻かれ
すぐにわかります。 また踏み台が作られてるので年配の方が上がり御神木に手を添えられてます。いつもの光景です。
夫婦楠、私も手を添えて
夫婦仲良くこれからも過ごしたい。 強く御神木にお願いいたしました。
 

注連縄に枝垂れ紙を垂らすのは結界を作ります。邪悪な者や不浄なものを
一切寄せ付けない、それが役目の注連縄です。御神木は神聖なもので、手をそっと添えて力をもらうのです。



  

いつも思います。計り知れない年月を生き抜いた、巨樹たちは、地域の人に
支えられて、共存で生きてきました。その力をもらいたい物です。  台風接近に備え、また鉢物を移動してます。
今回はあわてずに今日中に済ませます。 今年は何度も繰り返してます。  安行事務所より。








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (スタッフ 吉岡)
2018-10-05 17:02:10
大宮氷川神社、埼玉一の宮の氷川様と呼んでます。
ご無沙汰してます。 吉岡です。 私も社寺仏閣良く行きます。 氷川様のケヤキ並木素晴らしいです。 御神木は、自分は気が付きませんでした。  さすがmikioさんはとても巨樹については物知りです。  確かに御神木は注連縄が巻かれますが、無いところでも御神木として崇められる、場所はあるのでしょうか? 巨樹の前に立つと、私も身震いをした過去もあります。 これかも見せてください。
返信する
ご無沙汰です。吉岡様 (mikio)
2018-10-05 17:14:54
吉岡さんが神社仏閣、を見るのが趣味と前にお聞きしてました。 氷川様と呼ぶあたりは、さすがですね。
大宮の氷川様、素晴らしいですね。回廊が一目でわかるし、中央の舞殿があるのが、とても私も気に入ってます。
吉岡さんも行かれたのでしょう。 いつ訪れてもケヤキ並木は四季折々の姿を見せてくれますね。 今度は社寺仏閣載せてください。 巨樹も見ることがあれば、楽しみにしてます。 有難う。
返信する
追伸 (mikio)
2018-10-05 17:22:44
失礼をしました。社寺仏閣では今まで見た限りは、御神木には注連縄に枝垂れ紙を垂らしてます。  しかし古くなり落ちてしまう御神木もあります。 朽ち果てたお寺様には前に見たときは、注連縄もありませんでしたが、御神木として境内に残ってました。  一概には全てではありませんが、これは正直、答えを出すことが難しいです。 
返信する
こんばんは (gonnta)
2018-10-05 20:05:03
埼玉に住んでます、大宮氷川神社は知ってます。 有名ですね、関東でも正月三が日の参拝客がいつも神社の上位です。 御神木に巻かれてる注連縄、枝垂れ紙、奥が深いのですね。

さらに初めて年配の方が、御神木に手を添えてる写真を見ました。 良い写真が撮れましたね。
一瞬のチャンスが到来いたしましたね。
返信する
おはようございます (miko)
2018-10-06 05:32:08
大宮氷川神社はかなり知られた神社と、思われます。神事に使われる、注連縄や垂れ紙は古く古代から伝わる大切な品、奥が深いてす。 今回偶然に、年配のご婦人が、手を添えた撮影が出来たのは、幸運でした。お力を頂く、御神木、私も帰り道、そっと手を添えました。gonntaさんも、どうぞ。
返信する

コメントを投稿