カランコエ ローズフラワーパリ - 園芸士温室内 2016-02-17 | みんなの花図鑑 花の名前: カランコエ ローズフラワーパリ 撮影日: 2016/02/16 09:47:41 撮影場所: 園芸士温室内 キレイ!: 48 #みんなの花図鑑 « トキソウ - 園芸士 温室内 ... | トップ | マミラリア原種 - 家 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちょびわ) 2016-02-17 21:45:46 こちらにもお邪魔します^ ^ こちらのカランコエも初めてみました。とても可愛くて 惹かれます。名前の ローズフラワー まさに そのものですね。昨今、バラや ラナンキュラスや 菊 なども シックなグリーンが出ていますが 何れも、私は 好きです。開花と共に 白くなるんですよね。咲きかけが 1番ステキですね(^ ^) 返信する Unknown (mikio) 2016-02-18 08:51:14 昔は一重のカランコエが支流でした。品種改良が多く行われ近年は驚くような花々が出るようになりました。ローズフラワーもこの口です。開花と共に色彩が白に変化する、これが特徴です。よく見てますね。その通りです。もう春がそこまで。今日も朝が冷え込みましたね。 感謝。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とても可愛くて 惹かれます。名前の ローズフラワー まさに そのものですね。昨今、バラや ラナンキュラスや 菊 なども シックなグリーンが出ていますが 何れも、私は 好きです。開花と共に 白くなるんですよね。咲きかけが 1番ステキですね(^ ^)
近年は驚くような花々が出るようになりました。ローズフラワーも
この口です。開花と共に色彩が白に変化する、これが特徴です。
よく見てますね。その通りです。もう春がそこまで。今日も朝が冷え込みましたね。 感謝。