春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MAYU的)
2013-12-20 19:58:15
モミジ最終章。ステキです。。☆
返信する
Unknown (mikio)
2013-12-20 20:25:29
有難う、MAYU的さん、今年は多くの場所に紅葉を見に行きました。青空を背景にしたくて、天気のよい日だけ、出かけてましたが
この場所は雨の降る日だけしか来ません。
雨水が落ち葉を流し、ここに溜まります。今年は紅葉した落ち葉が少なくて色も
真紅でないのが残念ですが、これが最終章です。見ていただき有難うございます。感謝。
返信する
Unknown (習太郎)
2013-12-20 21:49:29
綺麗ですね。雨の日だから幹が濡れて黒くなって、写真がしまって、ますますいいですね(^^)
返信する
Unknown (mikio)
2013-12-21 09:03:58
おはようさん。習太郎さん、有難う。
雨の日に来た理由は、その通りです。
苔むした木の幹は濡れて、鮮やかな緑を増して、
黒々してます。日中はまったくこの景色と違います。
写真を見て、判断されたことが大変うれしく思います。
感謝です。
返信する
Unknown (mikio)
2013-12-21 09:12:47
アクアマリンさん、おはようさん。コメントいただいたお二人の観察の鋭さ、雨の日に来た理由は写真を見ていただいた通りです。
紅葉した落ち葉は雨に濡れて色鮮やかになり、さらに流されて積もりいっそう見る人を引き付けます。周りにはこれを撮影する人が何人もいます。雨の日限定の場所なのです。正直この場所は水溜りで
長靴をはいてきてる人もいます。皆さん好きなんですね。
返信する
Unknown (mikio)
2013-12-21 09:19:49
すみれさん、有難う。この場所は仲間から聞きました。雨が降った日にこのような光景が見ることができます。
去年は紅葉したときに、雨が降らず見ることが出来ませんでした。
普段は紅葉の景色は普通です。雨が降ると景色は様変わりする
、そんな場所です。慣れた人は長靴をはいてきます。
いろいろの場所に行く人は準備万端です。恐れ入りました。
そんな感じでした。コメント、感謝です。
返信する

コメントを投稿