ジンジャー - 岩槻街道脇 2015-08-28 | みんなの花図鑑 花の名前: ジンジャー 撮影日: 2015/08/27 10:33:16 撮影場所: 岩槻街道脇 キレイ!: 48 鼻を近づけると甘い香りがします。夏の終わりを感じま す。岩槻街道は1ヶ月前、たくさんの夏の花々、樹木の花が咲いてましたが、 今では数も減り、季節の移ろいを感じます。
カラスウリ 最終 - 岩槻現場 2015-08-28 | みんなの花図鑑 花の名前: カラスウリ 最終 撮影日: 2015/08/27 20:10:36 撮影場所: 岩槻現場 キレイ!: 44 昨日 物流センター建設のための用地を確認しに岩槻 に。雑草、樹木の多い茂る中にカラスウリ発見。今日業者さんが全て更地にする広大な土地を知ってました。迷ったあげく、1時間かけて岩槻に出向く。本日で最終。撮影午後8時。
サルスベリ 14 - 岩槻現場 東北自動車道下 2015-08-27 | みんなの花図鑑 花の名前: サルスベリ 14 撮影日: 2015/08/27 11:11:19 撮影場所: 岩槻現場 東北自動車道下 キレイ!: 43 久しぶりの青空の中の雲。晩夏を満喫。
ホトトギス - 慈恩寺境内 2015-08-27 | みんなの花図鑑 花の名前: ホトトギス 撮影日: 2015/08/27 11:02:31 撮影場所: 慈恩寺境内 キレイ!: 45 境内、晩夏と初秋の間。
ハス カタク - 岩槻市 慈恩寺 2015-08-27 | みんなの花図鑑 花の名前: ハス カタク 撮影日: 2015/08/27 10:37:54 撮影場所: 岩槻市 慈恩寺 キレイ!: 37 現場近くのお寺。花托、カタクと言われてます。
サブヌーダム - 家 2015-08-27 | みんなの花図鑑 花の名前: サブヌーダム 撮影日: 2015/08/26 05:49:28 撮影場所: 家 キレイ!: 47 ここ数日に咲いてくれた各種のサブヌーダム、実生からの8年、花には多くの変化種が見られます。花弁が丸いもの、水平に咲くもの、今回は窓際に置いてその花弁の特徴を載せてます。 夜咲きの一日花、サボテン。
メロフォルミス ユーホルビア - 家 2015-08-26 | みんなの花図鑑 花の名前: メロフォルミス ユーホルビア 撮影日: 2015/08/14 10:49:57 撮影場所: 家 キレイ!: 44 なじみの薄い球形の株。一年中この色ですが本来は春夏秋冬、色を変化させます。 中央から花芽をあげてます。
サルコカウロン属 多肉植物 - 家 2015-08-26 | みんなの花図鑑 花の名前: サルコカウロン属 多肉植物 撮影日: 2015/08/14 13:58:52 撮影場所: 家 キレイ!: 46 リュウコツジョウの名で知れ渡ってますが、フウロソウ科の多肉植物です。 枝に針がありそこから花芽をあげて、開花します。成長がかなり遅く借り温室に入れてもらう前から、園芸士に預けておりました。温室からの持ち帰り。
ワタ - 都市農業公園 2015-08-25 | みんなの花図鑑 花の名前: ワタ 撮影日: 2015/08/25 10:12:23 撮影場所: 都市農業公園 キレイ!: 47 ワタ畑を知り合いの農場指導員に見せてもらう。一日花のワタは昨日の咲き終えた花は ピンクに染まり終焉、2種類のワタが植えられてますが、素人には区別がつきません。 実を割ってくれてワタ色の変化で判断。少しの茶色、真っ白な色、二色。流し撮り。 午後に水門調査終了。台風進行がそれることを祈るだけ。