春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

紅葉 ヒボタンニシキ - 家

2015-09-18 | みんなの花図鑑
紅葉 ヒボタンニシキ

紅葉 ヒボタンニシキ

紅葉 ヒボタンニシキ

紅葉 ヒボタンニシキ

花の名前: 紅葉 ヒボタンニシキ
撮影日: 2015/09/18 10:33:55
撮影場所: 家
キレイ!: 51
緋牡丹錦、色づきが始まりましたではありません。斑入りのサボテンです。 涼しくなると鮮やかに変化してゆきます。紅葉の投稿写真が載せられてますが大半は 今年ではありませんね。色づく変化は緋牡丹錦は一年中、紅葉です。花も咲きますよ。

レモンサンセット プルメリア - 園芸士宅 温室

2015-09-16 | みんなの花図鑑
レモンサンセット プルメリア

レモンサンセット プルメリア

花の名前: レモンサンセット プルメリア
撮影日: 2015/09/16 10:40:29
撮影場所: 園芸士宅 温室
キレイ!: 56
プルメリアの代表種、久しぶりに、帰宅途中に寄り、はなさんに温室内で出会いました。 実に綺麗です。外は薄曇ですが室内は香りよく南国の花を十分に堪能しました。 もって帰ると再び言われましたが、言葉がでません。

マンジュシャゲ(ヒガンバナ) - 栃木県 古河市

2015-09-15 | みんなの花図鑑
マンジュシャゲ(ヒガンバナ)

マンジュシャゲ(ヒガンバナ)

マンジュシャゲ(ヒガンバナ)

マンジュシャゲ(ヒガンバナ)

花の名前: マンジュシャゲ(ヒガンバナ)
撮影日: 2015/09/15 09:59:41
撮影場所: 栃木県 古河市
キレイ!: 47
早朝 5時に車でいつもの、同僚と古河市に出向く。配電盤のメンテナンス。 やはり被害が出ていて、心配なことが的中してしまいま した。何十年通ってますが、このようなことは初めてです。かなりの時間をかけて整備を終えて 帰る途中に農家の前に思わぬ光景を目にしました。投稿写真がそれです。彼岸近くに咲く 花、花は季節を知ってます。