![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/2c6811f1773752a055bd1b1ab2a9c6e8.jpg)
秋たけなわというよりも、
初冬というにふさわしい・・。
近年にしては、
寒くなるのが早くって、
ほんと 紅葉ももう終わりかけやん。
もう、里山歩きばっかり
行ってました。
二週間に3回くらい行くと、
さすがに疲れる・・というか、
講座なので 勉強するわけですが、
メモとるのんとか、植物の名前 覚えるのんとか、
しんどくって、
「も、ええわあ~~!」って なっちゃうわけ。
ほんでも、葉っぱやお花は きれいなので、
写真ばっか 撮るわけですわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/3d00d627cf060af64b7cbfe9858d51a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/2c6811f1773752a055bd1b1ab2a9c6e8.jpg)
箕面にも 二回行きました。
今回の画像は 雨の中の紅葉です。
雨模様は また色合いが違うので、
それはそれで 美しかったですよ・・。
植物の勉強っちゅうても、
学者になるわけやなし、受験するわけやなし、
自分の写真かって 来た記念に一枚くらい
撮ってほしいわ~。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/807b46f68feab4eea4dc2839946b904a.jpg)
相変わらず、山行きの服装はいつもとおんなじやな。
帽子もおんなじ。
変わり映えせえへんわー。
(作り笑いやし。)
明日は そのサークルで一泊二日の
な・なんと 合宿!
準備だけでも疲れているワテです。
明朝の早起きだけでも、つらい・・。
どうなることやら。
(でも、多分・きっと
行ったら 人一倍はしゃいでいるワテと思う。)
(ちょっと おとなしくしとくよう、こころがけよう。)👈決意。
講座はあれこれ知識を増やすのにはいいですが、楽しくないと面白くないし、どうせ名前を覚えてもすぐ忘れてしまうし、適当でええんとちゃいますか。
元気なうちに彼方此方でかけて楽しんでいるようですから、それが一番ですね。
コメントリターン遅くなりました。
合宿 楽しかった~!
でも、疲れてPCを開く元気もありませんでした。
また、アップするつもりですが・・。
葉っぱや木は好きですけど、その写真ばっかりで
食傷ぎみです。
奥猪名健康の郷というところで泊ったんですけど、
そこのごはんでも、アップするか・。
ノルディックウォークの練習もしたよ。
今、肩が痛いです・・。
そして、次の土曜日は 高槻の摂津峡に行くんです。
なんか、修行に行ってるみたい・・。