
新春初売りセールで買ったWindows8はXPからは格段に進化していて、手も足も出ません。
メーカーさんはもとよりプロバイダ、Apple,Microsoft、EPSON、etcに助けてもらって、どうにかパソコンはたちあがりました。
やれやれ😥後は操作に馴れるのみ 😅
この時点で脱力状態になりました。
それからパソコンは放置され、気が付けば無料サポートの3ヶ月は既に終了していたのです。
穿つでした~😖
ついつい使い慣れたXPに頼っていたのですが、ついに寿命が尽きたのでしょうか?
画面がユラユラ揺れて使い物になりません。
観念してマニュアルを買ってきました。

分厚い本を見ていると、店員さんが、
これを勧めてくれました。
大丈夫なのかなぁ~
これから勉強…と言う時に、
iPhoneが怪しい事態になりました。
FaceTimeが繋がらないのは
iPhoneの容量不足と
iOSのバージョンが古いことが原因と判明したのです。
サァー大変❗️
iPhoneにも元気になってもらわなくては。
そしてAppleのアドバイザーさんにパソコン操作を教えて頂きやっとの思いで
iPhone復活となりました。
めでたしメデタシ…だったらいいのだけれど。
私の頭が容量いっぱいです。
新しくなったiPhoneとパソコンを使いこなせる日は来るのでしょうか?
前途多難です。
まだメールもままなりません…トホホ😋