野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

期待以上に現れたのは、ハチジョウツグミ。  島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
薄い色のハチジョウツグミも現れたが、いろいろな場所に出てきてくれたのはこの個体。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の濃いハチジョウツグミだった。 島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
こんなに腹部の赤い色が濃いものには、はじめて出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も出てきた、ハチジョウツグミ。  島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
とにかく、何度も気軽に出てきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで会えるとは、珍しいカラスバト。 島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
キジバトやドバトよりも一回り大きい感じだった。小枝だらけの間からだったが、私には初見初撮りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂った枝の中に、カラスバトがいた。  島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
アーオー、アーオーとアオバトのような声を聞いた。でもアオバトの声とはなんとなく違うかな。と思っていたら、カラスバトだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭上に現れた、サンショウクイ。  島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水たまりに現れたのは、マミチャジナイ。  島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
あまり赤くないアカハラがいて、マミチャジナイと混同もしたけれど、これはマミチャジナイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り出した木にとまったイカル。  島の鳥たち第5回

2010-05-15 | Weblog
今年はあまり会えなかったイカルに、こんなところで出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする