野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

水のある田んぼで、餌を採るツルシギ。

2010-05-24 | Weblog
ツルシギに出会ってだいぶ日数が経つが、すっかりアップするのを忘れていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は会えた、黒いツルシギ。

2010-05-24 | Weblog
通過で寄るツルシギだが、今年は長くいてくれた。まだ黒くなっていないものもいたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年出会ったのは、4羽のツルシギ。

2010-05-24 | Weblog
6羽見た、7羽見たとか言っている人もあったが私は4羽にしか会えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽をけば立てたツルシギ。

2010-05-24 | Weblog
ブルブルッと体を震わせて、けば立てた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水が深めの田んぼにいたのは、ツルシギ。

2010-05-24 | Weblog
ツルシギに出会えるのは、1年に1度ほどだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽の、黒いツルシギがいた。

2010-05-24 | Weblog
ツルシギの魅力はやはり、黒い夏羽。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦に立っていた、チュウシャクシギ。

2010-05-24 | Weblog
今年は、まだあまりシギ類に会っていないけれど、チュウシャクシギには何度か出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦に並んだチュウシャクシギを見た。

2010-05-24 | Weblog
大きなシギだけに存在感がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリが水飲みにおりた。

2010-05-24 | Weblog
あんなに騒がしく声を出すのだから、のども渇くだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする