野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

翼をV字にして草はらを飛ぶチュウヒ。

2010-11-02 | Weblog
待っていたチュウヒのシーズンがやってきた。遠くてぴんぼけだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草はらを旋回するチュウヒ。

2010-11-02 | Weblog
冬のタカ、チュウヒとの今季初めての出会いは遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋初めてのチュウヒ。

2010-11-02 | Weblog
草はらの上にやっと出てきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの草にもとまったホオジロ。

2010-11-02 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草はらで歓迎してくれたのは、ホオジロだ。

2010-11-02 | Weblog
聞きなれた鳴き声がする。草むらを探してみると5~6羽のホオジロがいて、草の先に出てはひっこむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水たまりではバンの若鳥が泳いでいた。

2010-11-02 | Weblog
水辺の草が動く、なんだろうと期待した。バンだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草はらの上空をミサゴが飛んでいた。

2010-11-02 | Weblog
今日出会った最初の猛禽だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた、モズを見てシャッターを切った。

2010-11-02 | Weblog
身近にあらわれてくれるのはモズだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチノキの実がなっていた。

2010-11-02 | Weblog
どこかで食べた、おいしい木の実を思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする