野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

やっと枝にとまってくれたホシムクドリ。

2010-11-23 | Weblog
待っていた枝どまり、逆光と白い空ぬけではね。トホホホホ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけるのに苦労したよ、ホシムクドリ。

2010-11-23 | Weblog
逆光や白い曇り空で、数十羽のムクドリの中から探し出すのは大変だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりの、ホシムクドリとの出会い。

2010-11-23 | Weblog
二十数羽のムクドリに混じっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシシギが、ブルブルンと、毛羽立てた。

2010-11-23 | Weblog
尾の方の小さな斑模様を見せた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼには、オオハシシギが群れでいた。

2010-11-23 | Weblog
7~8羽もいたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキシギのストレッチも見せてくれた。

2010-11-23 | Weblog
この時期シギたちに会えたのは楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの田んぼでは、エリマキシギも餌取りをしていた。

2010-11-23 | Weblog
収穫後の蓮田は、虫などが多いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチしていた、タカブシギ。

2010-11-23 | Weblog
泥の田んぼで餌採りのあとの、一休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの田んぼにいた、タカブシギ。

2010-11-23 | Weblog
この時期観られることは、年中観られることになるのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする