野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

かなり近くで浮かんだカンムリカイツブリ。

2010-11-25 | Weblog
背が高くてすらりとしたカンムリカイツブリは、丸くて小さくてずんぐりのカイツブリとは対照的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖には、カンムリカイツブリが来ていた。

2010-11-25 | Weblog
例年多数がやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の白い部分が目立った、ハイイロチュウヒ。

2010-11-25 | Weblog
メスは何度か出たが、遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスに会いたかったが、いたのはハイイロチュウヒのメスだ。

2010-11-25 | Weblog
オスもいるとのことだったが、メスにしか会えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原の上をチュウヒが飛んだ。

2010-11-25 | Weblog
今年はまだチュウヒの数が少ないのか、あまり会えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内陸部の川にやって来たハマシギ。

2010-11-25 | Weblog
海岸のハマシギの大きな群れとは印象が違う、川で出会ったハマシギ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の砂地には、ハマシギがいた。

2010-11-25 | Weblog
何だか珍しいシギかと思ったが、ハマシギの冬羽らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の黄色い小さなシギは、オジロトウネンだった。

2010-11-25 | Weblog
トウネンの群れの中に、オジロトウネンが1羽とか2羽とか混じっているのを探したことはあるが、3羽いて全部がオジロトウネンというのは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖で出会ったのは、オジロトウネンだった。

2010-11-25 | Weblog
砂地を歩いていた3羽が、3羽ともオジロトウネンだったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする