野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ついに撮ることができた、近くを飛ぶオオワシ。

2010-12-05 | Weblog
前回は、あまりにも遠かった。それでも撮れたのだからと思ってみたが、今回のものと比べたらゴミだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大迫力、頭上を旋回する、オオワシ。

2010-12-05 | Weblog
いっきに沸騰、夢中になった鳥撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に飛翔する、オオワシ。

2010-12-05 | Weblog
翼を広げると220~250センチメートル。日本で見られるワシ・タカ類では最も大きい。国の天然記念物。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の海ではなく、関東の内陸部にやってきたオオワシ。

2010-12-05 | Weblog
この日は雪がちらついていた。風もかなり強かった。風にあおられながらゆっくりと旋回した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い大きなくちばし、幅広い翼、オオワシ。

2010-12-05 | Weblog
オオワシの存在感は、周りを圧倒する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん近づいてくるオオワシ。

2010-12-05 | Weblog
近い場所から現れて、さらに近づいてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とつぜんに現れた大きな鳥はオオワシ。

2010-12-05 | Weblog
この時を待っていたのだが、大きな鳥が山陰から現れたときは、「オオッ」という感じだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビが魚をつかんで飛んだ。

2010-12-05 | Weblog
ミサゴなら喜ばれるが、トビでは相手にされないかな。人気の違いはどうしようもない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖の上を、風にあおられながらトビが飛んだ。

2010-12-05 | Weblog
この日はトビもタカらしく見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする