野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

前方を横切った、コハクチョウの飛翔。

2010-12-22 | Weblog
こちら側の灰色の顔をしているのは、今年生まれの若鳥だ。
今年はまだ数が少ないようだ。25羽ほどしか見えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び始めた、コハクチョウ。

2010-12-22 | Weblog
身体が浮かびあがって、こちらに向かって飛び始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウが水の上を走る。

2010-12-22 | Weblog
こちらに向かって走ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季もハクチョウに会ってきた。

2010-12-22 | Weblog
ハクチョウに会うのも、年中行事の一つだ。これはコハクチョウだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに姿を隠した、アカハラ。

2010-12-22 | Weblog
どんどん見えにくい場所に移ってゆき、長居をしてくれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのアカハラ、出会ってほっとした。

2010-12-22 | Weblog
なかなか出会わないので、数が減っているのかと気がかりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林にやってくると、すぐにアカハラを見た。

2010-12-22 | Weblog
今季はまだ、アカハラにほとんど会えていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンノキに黄色いマヒワがとまっていた。

2010-12-22 | Weblog
待っていると時々やってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原ではセグロセキレイがよく鳴いていた。

2010-12-22 | Weblog
ここの小さな場所には、2羽がよく遊んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする