撮った写真で見て、中にコウライアイサと思われるものがいた(後ろの上側)。見たという意識はないけれど。
小さい身体のものだけ、翼の次列風切と下大雨覆の重なりの部分がくっきりしている。図鑑によるとコウライアイサの特徴だとのことだ。
小さい身体のものだけ、翼の次列風切と下大雨覆の重なりの部分がくっきりしている。図鑑によるとコウライアイサの特徴だとのことだ。
飛んでいる距離の差があるかもしれないとも思ったが、どの写真も、1羽は小さいようだ。この小さいもの(コウライアイサ?)だけ、首の赤茶色と白との羽色の際が不明瞭。他(カワアイサ)は、くっきりと色の区別ができる。