野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

初撮りと言えるかな、これはコウライアイサだと思う。

2010-12-18 | Weblog
3羽撮った中の小さいもの、首の色区別ぼんやり。翼上面の黒い筋くっきり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横腹にぼんやり黒ずんでみえるけれど、カワアイサ。

2010-12-18 | Weblog
これはカワアイサだと思う。首の色の区別はくっきりしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼上面の黒い線、くっきり、コウライアイサ。

2010-12-18 | Weblog
首の色の区別はぼんやり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼上面の、黒い線がぼんやり、カワアイサ。

2010-12-18 | Weblog
首の色の区別くっきり、こちらはカワアイサ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはカワアイサだと思う。

2010-12-18 | Weblog
首の茶色がくっきり。飛んでいると頭のボサボサぐあいはわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真判定のコウライアイサ?

2010-12-18 | Weblog
撮った写真で見て、中にコウライアイサと思われるものがいた(後ろの上側)。見たという意識はないけれど。
小さい身体のものだけ、翼の次列風切と下大雨覆の重なりの部分がくっきりしている。図鑑によるとコウライアイサの特徴だとのことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサが飛んでいたが、1羽小さいのが混じっていた。

2010-12-18 | Weblog
飛んでいる距離の差があるかもしれないとも思ったが、どの写真も、1羽は小さいようだ。この小さいもの(コウライアイサ?)だけ、首の赤茶色と白との羽色の際が不明瞭。他(カワアイサ)は、くっきりと色の区別ができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウライアイサ?は4羽のうちの3番目かな。

2010-12-18 | Weblog
カワアイサ3羽と一緒にいると聞いていた、コウライアイサ。身体が少し小さくて、首の赤茶色と白の際が不明瞭だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメが頭から飛び込んでいた。

2010-12-18 | Weblog
アジサシのような迫力はないけれど、頭から水に飛び込むユリカモメを見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする