野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

青灰色を帯びた紫と、しなやかさが印象に残るムラサキサギ。

2013-03-13 | Weblog
大きくてきれいな鳥だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細くて長い首だ、ムラサキサギ。

2013-03-13 | Weblog
首にピントを合わせようとしても、うまく合わないほど細い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキサギが、飛び出した。

2013-03-13 | Weblog
アオサギよりも大きいのかな、ムラサキサギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は撮らせてもらった、シマアカモズ。

2013-03-13 | Weblog
前回の出会いの場所では、柵の向こうに飛ばれてしまって、姿が隠れて撮れなかったことを思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も挨拶にやってきた、シマアカモズ。

2013-03-13 | Weblog
それでも良い場所には、あまり来てくれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカの文字がつくのに、赤くなかったシマアカモズ。

2013-03-13 | Weblog
先日出会った、セアカモズのような赤を思い描いていたけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の白い、シマアカモズ。

2013-03-13 | Weblog
腹はモズのような暖色系の白ではなく灰色っぽい白だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で見つけた、シマアカモズ。

2013-03-13 | Weblog
公園の樹林地で、飛んできた小鳥、あれモズのようなと思ったらシマアカモズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田にいた、タカブシギ。

2013-03-13 | Weblog
もう田んぼには、稲が植わっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする