野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

あまりにも近すぎた、ズグロミゾゴイ。

2013-03-17 | Weblog
どんどんこちらに向かってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ若いそうだ、ズグロミゾゴイ。

2013-03-17 | Weblog
成鳥はもっと赤茶色が濃くなるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現れたのは、ズグロミゾゴイ。

2013-03-17 | Weblog
大きくて、のっそりしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛びだした、亜種リュウキュウキジバト。

2013-03-17 | Weblog
ハトの仲間では珍しいものがいるらしいが、結局会えたのはこのリュウキュウキジバトだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し赤っぽく見えた、亜種リュウキュウキジバト。

2013-03-17 | Weblog
どこが違うのだろうと、写真もじっくり見た。
どうも体の色が、亜種キジバトと比べて亜種リュウキュウキジバトの方が少し赤味を帯びているように見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器用に体を動かす、リュウキュウメジロ。

2013-03-17 | Weblog
亜種メジロだろうが、亜種リュウキュウメジロだろうが、こんな動作は朝飯前だけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこが違うのだろう、亜種リュウキュウメジロ。

2013-03-17 | Weblog
亜種メジロと比べて、こちらは腹が少し白いかもしれない(まったく私の印象)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの仲間だと思うけれど、きれいな実だ。

2013-03-17 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと色が黒いね、イシガキシジュウカラ。

2013-03-17 | Weblog
亜種イシガキシジュウカラ。亜種シジュウカラよりかなり黒っぽいのが印象に残った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする