野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

飛びだしたチョウセンチョウゲンボウ、下面は随分白かった。

2013-03-20 | Weblog
亜種チョウセンチョウゲンボウの、この白い下面は、亜種チョウゲンボウと比べると全く違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽の模様と頭の灰色、オスだったチョウセンチョウゲンボウ。

2013-03-20 | Weblog
頭がグレー、尾羽の黒い帯、亜種チョウゲンボウのオスの特徴と変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の部分は、白っぽかった亜種チョウセンチョウゲンボウ。

2013-03-20 | Weblog
亜種チョウゲンボウと比べると、色白だということは判る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく姿を見せた、亜種チョウセンチョウゲンボウ。

2013-03-20 | Weblog
朝から待っていたが、一向に現れない。あきらめかけたころ出てきてくれた。
背中の模様も少し違うようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱のてっぺんから、飛び出していった亜種チョウゲンボウ。

2013-03-20 | Weblog
こちらは日本で普通に見られる亜種チョウゲンボウだ。尾羽を痛めていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛びだしたタゲリは4羽だった。

2013-03-20 | Weblog
2羽しか見えていなかったが、4羽飛びだした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼから飛びだしたタゲリ。

2013-03-20 | Weblog
大勢のカメラマンに注目され、堪えられなかったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花の中で、ビラリと羽を輝かせたタゲリ。

2013-03-20 | Weblog
虹色のタゲリの翼が、魅力的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花の中に、タゲリがいた。

2013-03-20 | Weblog
この冬には、あまりタゲリに会っていなかったので、楽しい出会いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする